ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』に投稿された感想・評価

のの
2.6

このレビューはネタバレを含みます

こーゆーバグみたいなぶっ飛び映画刺激強くて良い
半年に1回でいいくらいおなかいっぱい

ボラットのことを見下さず偏見の目もなく、心から対等に接した人たちには彼の良さがわかるっていうね
ヒロ
3.0

ディズニープラスでこんなのが観れることに驚き。

倫理観がバグッた村で育ったカザフスタン人がアメリカを旅するドキュメンタリータッチのコメディ映画。

洒落にならない下ネタ発言や行動のオンパレードで終…

>>続きを読む
2.8
開始直後は大分IQ低めの映画で、心配になったが、アメリカに着いてからはゴリゴリにアメリカ社会を抉っていく。そんな映画。
NEZUMI
3.0
鑑賞記録

カザフスタンの知名度を高めるに
一役買ってるモキュメンタリー作品でしたが
この上なく破廉恥一級品でした
嫌いではないですが
続編は観ないでしょう、きっと
shoko
2.5

これはダメ、カザフが可哀想!
あまりにも下品で笑っちゃったけど。
モキュメンタリー形式で、撮影時ほとんどの人には企画を話さず進めたらしくて、怒ってる人とか結構リアル。ポリコレの現代では絶対に作れない…

>>続きを読む
2.5

これぞ一番ブラックなイギリスユーモアだと思う笑
公開当時多くのアメリカ人がこの作品はイギリスコメディアンによるドッキリ映像作品だと知らずにカザフスタン人によるドキュメンタリーだと思い込んで物凄く物議…

>>続きを読む
何年前に見たんや
記憶の彼方に忘却や

ディクテーターと一緒くたにしとったわ
2.9
うーん、何とも…
これは面白いのですか?
アメリカ人にしか分からない面白さですか?
私の好みの問題ですか?

アマプラにある2も見ます。
だぶ
2.5
カザフのおっさんがドタバタしながらアメリカ横断する映画

山ちゃんの吹替で見たほうが面白いかな

バカで下品なコメディのくせしてたまに知性が必要な笑いを入れてるところがなんかムカつく。

下品な映画として有名だったけど今見ると、とんでもなく下品というわけでもなく、まあまあ下品ってところ。下品さも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事