日本人に限らずアジア人には全く分からないであろうユーモアだと思う。私もほとんど核心の部分は分からないが80年代の日本の事を想像すると、少し理解できる部分もある。本作が制作された2020年までに日本は…
>>続きを読むトム・ハンクスが出演している作品を探していて遭遇。本作は強烈なブラックで有名なんですね。アメリカ大統領側近に貢ぎ物を持っていくコメディ。でも笑えたのは2割くらい。モキュメンタリーとはいえ、ゲリラ撮影…
>>続きを読むアマプラで視聴。
旅のお供に娘が加わったことで下品さと不謹慎さがまさかのパワーアップ。
さすがにこれはディズニー+じゃ出来なかったか。
前作よりもトランプ政権やコロナ禍を扱った社会風刺が分かり…
面白かった!
サシャ・バロン・コーエンがトランプ時代のアメリカとコロナ禍をガチでぶった斬る社会風刺モキュメンタリー! 下品で過激なネタ満載!
ストーリー
カザフスタンの底辺記者ボラット(コーエン…
アメリカのコメディって生理を良くネタにするけど、面白いと思えない。
コロナ禍真っ只中にここまで攻めた映画を作ったのは凄いけど、正直笑える状況じゃ無かったなあ。
今見直したら、もう少し楽しめるのか…
ジュリアーニ、どう考えたってズボンに手を入れたよね笑
意外と爪が甘いので政治家とかその周りのセキュリティ。
こんなの撮られちゃうくらいなんだから結構馬鹿なんじゃなかろうか。
ユダヤ人がやってるか…
心の底から酷いダンスシーンを観たいときにオススメ。
本当にもう、酷い…。
共和党を支持するおっちゃん達が、粗野ではあるけど素朴に良い人感が溢れていて好き。民主党や中国をディスる歌で自然と会場が盛り上…