ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習の作品情報・感想・評価・動画配信

ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習2006年製作の映画)

BORAT: CULTURAL LEARNINGS OF AMERICA FOR MAKE BENEFIT GLORIOUS NATION OF KAZAKHSTAN

上映日:2007年05月26日

製作国:

上映時間:84分

ジャンル:

3.5

『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』に投稿された感想・評価

3.6
キチガイで下品な作品。
映画の撮影って知らされずにインタビューを受ける一般市民たち…笑
気の毒だけど多くのシーンで笑ってしまった。
今の時代では絶対撮れない作品。
3.5
190.3100

女性に教育?あんなに脳みそが小さいのに??

吹き替えで見たせいだろう、ボラットは大泉、アザールは藤村Dで脳内変換されてしまった。
3.5

カザフスタンから来たハチャメチャ男のアメリカカルチャーショックロードムービー。とにかく下ネタ。ポリコレなんのこと?テレビで、懐かしのベイウォッチを見て、パメラ・アンダーソンに欲情、彼女に会いたい、嫁…

>>続きを読む
のの
2.6
このレビューはネタバレを含みます
こーゆーバグみたいなぶっ飛び映画刺激強くて良い
半年に1回でいいくらいおなかいっぱい

ボラットのことを見下さず偏見の目もなく、心から対等に接した人たちには彼の良さがわかるっていうね
Elena
3.9
めちゃくちゃしょうもないけどめちゃくちゃ笑える。また観たくなる。
ガチキチすぎて大好きだし
こういうユーモアがウケるアメリカほんと嫌いになれねえぜ😅
ほんで、ボラットいろんなアメリカの番組の司会とかやってるの草
こいつはほんとになんなんだと
終始口ずさみながら見てました。

不謹慎のオンパレード
耳を塞ぎたくなるじょーくもあったけど
すごいリアルな空気感が伝わりました
かず
3.5
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.9
美術 3.3
脚本
・ストーリー 3.5
・キャラクター造形 3.9
音楽 3.3
構図 3.3
メッセージ 3.9
演技4.0

結構マジらしくておもろい

✓全て笑いでぶっ飛ばせ

モキュメンタリー/コメディ。ほぼ映画の撮影だと知らされていない相手へのテロライブ。タブー全開。不謹慎で下品で過激。でもどうにかなる精神が潔い。全裸のおっさん二人の取っ組み合…

>>続きを読む
AtWhat
4.4
下品で不謹慎で悪趣味。
でも全てのものを馬鹿にする
そのお笑い精神は清く正しい。
最低で最高の馬鹿映画。
ポリコレなんてクソ喰らえだ。
カザフスタンの人たちは怒るだろうが(苦笑)

あなたにおすすめの記事

似ている作品