ボーイズ’ン・ザ・フッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ボーイズ’ン・ザ・フッド』に投稿された感想・評価

eemei
4.0
映画なのにドキュメンタリー観てるようなリアル感。
なによりもスタイルがイケててどタイプ。
ASA
3.8
続けて見たこともあってmenace 2 societyとかぶる
ローレンスフィッシュバーンがいなたい
黒人どうしの争いなど単なる差別とはまた違う味を本題として置いてる感じも見れば見るほど解けていくような気がしたり

ファッションのthe当時の感じも良かった。
minori
4.0

昔のカット割音楽の流し方でなんか逆に気軽に見れた。
けど内容が結構キツめで刺激的なLAな映画でした。クレンシャーに住んでたのでこんなヤバめな街だったんだとびっくりした

ローレンス・フィッシュバーン…

>>続きを読む
Kanako
4.0

何度目かの視聴。
黒人社会の問題を扱った映画だが、ギャングとか貧困とか真っ向から扱っている訳ではないというか。淡々としているけれど、"殺伐"とはしていないところがとてもユニーク。

主人公の父親を通…

>>続きを読む
lemmon
4.0

日常の生活中に、隣合わせで銃と死がある。
想像がつかない。
道中少しの緊張感はあったものの、まさか、、、と思っていたら、実際に起きてしまった。。。

親は子に何を伝え、
どう導くのか、、、。

負の…

>>続きを読む
ぱー
3.7
こいつ死ぬかもって候補が6人くらいいて、ここで撃たれるかもってタイミングが15回くらいあった
フィッシュバーンが長瀬に見える
3.9
古着屋で見つけたTシャツのデザインに一目惚れして知った映画。90sファッション、音楽やっぱり好き〜。銃殺が当たり前の世界、生まれ持った環境に感謝しないとね!平和を広めよう

黒人コミュニティで育った監督が描く、
容赦のない現実。
希望があっても…と悲しくなる。

冒頭の黒人英語のラッシュ&街並みの写し方から、持って行かれた。
常に緊張感があって、悲劇がいつ起こってもおか…

>>続きを読む
マ
4.0
思考行動の95%は置かれた環境で決まる
5%は良き理解者、指導者がいるかどうか
車から降りたトレを見て、後者だったとわかり嬉しかったし安堵した

フューリアスのような父親になりたいと強く思いました。。。

あなたにおすすめの記事