1960年代のブラジル。
強盗は日常茶飯事、警察は賄賂で買える、そんなスラム街"神の街" で暮らすカメラ好き少年の半生を描く、実話に基づいたストーリー。
夏場のセミよりもバタバタ子供が死んでて言葉…
世界中にギャング映画はたくさんあるけれど、この映画が特異なのはギャングが若い。日本ならランドセルを背負っている子供達がピストルをおもちゃのように扱いバンバン撃ちまくる。特にリトルゼの子供時代のリトル…
>>続きを読むゲーム「only up!」でのスタート地点がファベーラで、そこからファベーラについて知りたくなり鑑賞しました。
実話に基づくストーリーですが、解説的になり過ぎず、面白いストーリー構成。
ユニークな…
面白すぎる
血なまぐさいという点ではマフィアものに分類されるかもしれないが、洒落たスタイリッシュさやスマートさとは程遠い、どこまでも砂埃にまみれた荒っぽさで貫かれている。
ブスカペにとっての銃はカメ…
■一言で言うと
ブラジルコワイ
■もう少し詳しく言うと
十数年ぶり2度目の鑑賞
この強烈な映画一本でブラジルに対するイメージが固定されてしまい、ブラジル旅行には絶対に行けない😂
ちなみに何年間前…
(C)O2 Filmes curtos Ltda. and Hank Levine film GmbH 2002.