シティ・オブ・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

シティ・オブ・ゴッド2002年製作の映画)

Ciudad de Dios/City of God

上映日:2003年06月28日

製作国・地域:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 現実に基づいた衝撃的な物語
  • キレキレの編集と音楽、独特の章立て
  • 貧困層の痛々しい現実、銃を握る子供たちの姿に衝撃
  • 主人公の成長と抗争の展開が面白い
  • 異世界のような世界観、現地の雰囲気が伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シティ・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

1960年代のブラジル。
強盗は日常茶飯事、警察は賄賂で買える、そんなスラム街"神の街" で暮らすカメラ好き少年の半生を描く、実話に基づいたストーリー。

夏場のセミよりもバタバタ子供が死んでて言葉…

>>続きを読む

世界中にギャング映画はたくさんあるけれど、この映画が特異なのはギャングが若い。日本ならランドセルを背負っている子供達がピストルをおもちゃのように扱いバンバン撃ちまくる。特にリトルゼの子供時代のリトル…

>>続きを読む
暴力、盗み、ドラッグ、裏切りが当たり前の世界で育ったどうしようもないヤツら
ギャング映画によくある「1人殺せば仲間として認めてやる」的なお決まり入会方法怖すぎるだろ
wauta
4.5

ゲーム「only up!」でのスタート地点がファベーラで、そこからファベーラについて知りたくなり鑑賞しました。

実話に基づくストーリーですが、解説的になり過ぎず、面白いストーリー構成。
ユニークな…

>>続きを読む
ノンフィクション小説を元にしているということで実際に地球の裏側の国では日本と全く違う価値観で生きている人たちがいるんだと、自身の生きている世界はそういう人たちにとっては普通ではないと改めて感じた。
4.0
普通に面白かった。

最後まで全く飽きない。
非のつけどころないくらいよかった。
4.2

面白すぎる
血なまぐさいという点ではマフィアものに分類されるかもしれないが、洒落たスタイリッシュさやスマートさとは程遠い、どこまでも砂埃にまみれた荒っぽさで貫かれている。
ブスカペにとっての銃はカメ…

>>続きを読む
4.5

■一言で言うと
ブラジルコワイ

■もう少し詳しく言うと
十数年ぶり2度目の鑑賞
この強烈な映画一本でブラジルに対するイメージが固定されてしまい、ブラジル旅行には絶対に行けない😂

ちなみに何年間前…

>>続きを読む
小さい頃から銃を持つ世界なんて考えられない。
こんな国があるなんて、信じられない。
仲間との強い絆があるように見えて、サラッと裏切る。
毎日こうゆう状態が繰り返されてる世界があるなんて驚きしかない。
ブラジル映画の代表的な作品。
これが実話ベースってのが軽くショックを受ける。日本て本当に平和だなぁ…

あなたにおすすめの記事