オール・アイズ・オン・ミーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 2PACの伝記映画で、彼の人生や音楽に触れることができる。
  • 東西抗争や警官の黒人差別をリアルに描いており、胸糞悪くなるシーンもある。
  • 2PACの才能や頭の良さが顔からにじみ出ており、彼の信念に心打たれる。
  • 25歳の若さで亡くなった2PACの濃い人生に触れることができる。
  • 2PACの音楽を知らない人でも楽しめるが、HIPHOP好きには特におすすめ。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オール・アイズ・オン・ミー』に投稿された感想・評価

1996年にラスベガスで銃撃され、25歳の若さで亡くなった2PACの生涯を描いた映画。わりと駆け足な印象。
KT77
-

2PACの人となりや人間性を描いた映画。

しっかりしているという印象。マイク一本で大成していくのだが、家族や仲間を大事にしていることがよく分かる。

生まれたときから過酷な環境で育ってきたホンモノ…

>>続きを読む
2pacが好きで視聴。シュグナイトほぼジャイアン。最近のPデディの一件でゲイなんて噂が流れた2pac、真相は誰もわかんないと思うけど。だけどギャングスタでかっこいいMVは僕の憧れですね。
3.6
しょうがないけどかなり駆け足で映画としてはちょっと入り込み辛かった
でも面白かった!
ico
2.4

突っ走った25年間の人生は、本人の言葉にもあったように「汝に誠実であれ」そのものでした。
当時のHIPHOPの血の気の多い感とかギラツキ感全開の楽曲の数々は大好きでよく聴いていましたが、人生背景がに…

>>続きを読む
丸福
2.5

ヒップホップの世界をよく知らないが裏の世界はマフィアやギャングも変わらない。

2PACというラッパーも多くの人に鮮烈なメッセージを伝え続けていた。
彼もレーベル同士の抗争のとばっちりに巻き込まれた…

>>続きを読む

22年前に仕事で接客した、HIPHOPのスタイリングをしたお姉さんが履いてためちゃくちゃ太いデニムの片面に困り顔の黒人がプリントされており、途中で「あの…この人は一体誰なんですか?」と尋ねたら「HI…

>>続きを読む
4.1
ヒップホップ好きは見たがいい映画。
2pacをさらに深く知ることができる映画で、流れる曲も最高。
この事件をリアルタイムで見ていない自分はこの映画で東西のヒップホップの争いを改めて知ることができた。
Yuu
4.3
“子供に残せるのは文化と音楽、それだけだ”

“俺は世界を変えられないが、俺の音楽を聴いた誰かがきっと世界を変える”
4.0
HIPHOPの歴史
この時代、Notorious・2Pack・NAS・Snoopがキーマンであり、それぞれ映画化されているわけだが、全部見るのがオススメ。
HIPHOPはカルチャーなんだよな。

あなたにおすすめの記事

似ている作品