今の日本に必要なものが詰まってた気がする
ネットリテラシーとか虐待とか
中身がないように見えてギッチギチに詰まってるし程よいギャグと知識、舞台裏を知れて自然と「へぇ〜」や「ふっw」ってなる
いつも通…
前作が映画祭でアニメーション部門の作品賞と監督賞W受賞、カンヌ映画祭での原因不明の上映会、流石に面白すぎる
「なんで叩く!大人の手は子供の涙を拭くためにあるんじゃ」
リラックスタイム良かった(笑)…
鷹の爪映画ギャグとして普通に好きだからもうちょっと有名になってほしい
普通に万人ウケすると思うし、特に大人向けの(世代的に)ギャグが多いので、大人の人に是非見てほしい映画
内容もいい意味でしょうも…
ChatGPT:
ご指摘ありがとうございます。改めて、2008年公開のアニメーション映画『秘密結社鷹の爪 THE MOVIE II 〜私を愛した黒烏龍茶〜』について、正確なストーリー内容──すなわ…
24.9.24②
くっだらなくてサイコーなギャグがたまらん。
低予算アニメで2分に1回制作予算の話を挟んで貧乏アピールをしながら、戦う敵は資本で全てを買収するネットユーザー。そこで立ち上がるのは…
今作は予算ゲージと告白タイムに加えて、リラックスタイムも導入し、前作と比べパワーアップしている。鷹の爪は映画を見ている人たちに対するアプローチが上手いし、発想が面白いなーと改めて思った。戦闘シーンは…
>>続きを読むた~か~の~つ~め~!!
映画第2弾!!
今回も予算ゲージを気にしながら進んでいく画期的な映画🎥笑
要所要所に散りばめられたふざけたシステムを楽しんでいくのが癖になってしまう“ふざける”に全フリして…