
監督・脚本・製作 M・ナイト・シャマラン。撮影クリストファー・ドイルのファンタジー。何を描こうとしているのか、皆目掴めないまま観続け、これはファンタジーなのかと勝手に納得する。しかし、まったく面白…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
アクションも笑いもホラーもなく、感動もどんでん返しもない。ストーリーは雑で、印象に残るシーンもない。大衆向けとして作られていない作品。シャマラン監督ファンや深読み、考察ができる人には面白いのかな。あ…
>>続きを読む設定、世界観はとてもよいが詰めが甘い。兎にも角にも詰めが甘々で「シャマランが子供に聞かせる為に作ったお話」というのが信憑性を帯びるほどにご都合主義。
最近のマセたガキンチョなら騙せなさそうなクオリテ…
単調な毎日を送る平凡な男が、謎の美女との遭遇を境に、不可思議で危険な事態に巻き込まれていく。アパートの管理人クリーブランドは、廊下の掃除や電球の交換をするだけの単調な毎日を送っていた。
つまらないス…
水の精の少女を元の世界に返そうとアパートの住民たちが皆で謎解きしながら協力する、ミステリー&ファンタジーな話
後半に進むにつれて住民それぞれの大切な役割が分かってきて、なるほど!って納得できるけど…
なぜか足しか狙わない化け物のクオリティが中国B級映画なみに低くて興ざめしましたけど2006年ごろだとこんなものでしょうか?主人公女性は子供じゃないかってセリフがあったけど、どうみても20代です。笑っ…
>>続きを読む精霊を全力で帰してあげたくなるような感情に至るストーリーがなくて、何をそこまでみんなで奮闘してるのかがよく分からなかった
途中で、これ40年くらい前の作品?
あえてそれを狙ってるのかな?ってなった…