レディ・イン・ザ・ウォーターの作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・イン・ザ・ウォーター2006年製作の映画)

LADY IN THE WATER

上映日:2006年09月30日

製作国:

上映時間:110分

2.9

あらすじ

『レディ・イン・ザ・ウォーター』に投稿された感想・評価

シャラマン迷走期?の1本。
シャラマン期待で見ると肩透かしも。。
この迷走期は彼のイメージを一新したい気持ちもあったかもしれないけど、やりたい作品だった気もするわけで、本作はとりたてそれを感じました…

>>続きを読む
KT77
-
住民が協力してそれぞれの役目を全うして一つのことを成し遂げようとする姿は尊い。ファンタジーの世界でも現実でも同じ、ということでしょうか。

そもそも、ファンタジー苦手なんですよね。

水中から人物を撮るカットが結構好きだった。
特に最後、ただ涙を流すヒープの顔を撮るわけじゃなく、波立つ水面を通して撮ることで心が揺れ動くさまを映像的に表現しているように感じた。
映画にこめられたメッ…

>>続きを読む

団結力があっておもしろかった。

ポールジアマッティだけに不思議な現象(言語障害がブライスといた時だけ治る)が起きてましたが、そのほかの人もブライスに関わったら何かが起きればもっと良い映画になったの…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

 この映画どうだった?と聞かれると「うーん……」と濁してしまうけれど、好きか嫌いかで言うと正直「好き」です。
本作はシャマラン監督作品に期待するカタルシスも欠けているし、物語が平坦に進んでしまって残…

>>続きを読む
めちゃめちゃファンタジーで驚き。
監督自身に向けての映画だった
Ryo
3.0
過去に視聴。

シャマラン作品にしては珍しくバリバリのファンタジーだった。
芹霞
3.4
私は結構こういう優しい童話的映画も好き。深読みしようと思えばいくらでもできるけれど、ただ優しい多種多様の住人が心を一つにして人を助けるのがいい。疑いを捨ててただ信じるのも心が温かくなる。
大人なら怖くなかったし、もっと早く観ておいても良かった系。
マニアックなお伽話でも、撮るからには抜かりない監督&撮影陣で、どんどん惹きつけられていった。
ぴ
2.5

えまじでいみわからん抽象的すぎる色々
寝落ちしながら3回チャレンジしたけどギブ
夢を見てるようだ

またこんど再挑戦いたしますsorry

ホールドオーバーズの教授がまだ斜位くらいだったのが印象的だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事