シャラマン迷走期?の1本。
シャラマン期待で見ると肩透かしも。。
この迷走期は彼のイメージを一新したい気持ちもあったかもしれないけど、やりたい作品だった気もするわけで、本作はとりたてそれを感じました…
水中から人物を撮るカットが結構好きだった。
特に最後、ただ涙を流すヒープの顔を撮るわけじゃなく、波立つ水面を通して撮ることで心が揺れ動くさまを映像的に表現しているように感じた。
映画にこめられたメッ…
団結力があっておもしろかった。
ポールジアマッティだけに不思議な現象(言語障害がブライスといた時だけ治る)が起きてましたが、そのほかの人もブライスに関わったら何かが起きればもっと良い映画になったの…
この映画どうだった?と聞かれると「うーん……」と濁してしまうけれど、好きか嫌いかで言うと正直「好き」です。
本作はシャマラン監督作品に期待するカタルシスも欠けているし、物語が平坦に進んでしまって残…
えまじでいみわからん抽象的すぎる色々
寝落ちしながら3回チャレンジしたけどギブ
夢を見てるようだ
またこんど再挑戦いたしますsorry
ホールドオーバーズの教授がまだ斜位くらいだったのが印象的だ…