なるほど。最後その展開に持っていくのなら、前半部分もっと強くホラー感演出したら緩急ついてさらに良かったかも。中盤ハートフルな展開だったので全体的にフワフワしたままラストを迎えた印象。家族と会話しなが…
>>続きを読むこの映画もネタバレ戒厳令がひかれた作品なのだが、(誰とはいわないが)心無い映画ライターのおかげですっかりネタバレ状態で見ることになってしまった。このロドリゴ・ガルシアという映画監督、前作2本がいずれ…
>>続きを読む飛行機事故の生存者に対しセラピーを行うことになったセラピストのクレア。
ところが生存者の事故の記憶がそれぞれ違うことに疑念を持つ。
なるほど。そうきましたか、な展開。
最初はほんとなんか全部謎めいて…
エンディングで色んな疑問が腹落ち
タイトルも納得
アンハサウェイの黒を基調にしたコーディネートにピッタリとアップヘアにしたスタイルがとっても好み
前半はストレートヘアなのに、途中からウェーブスタ…
観るのはたぶん2回目?
主人公が実は亡くなっている、ということは覚えていたけどみんな亡くなっていたのは覚えてなかった。
だから会話が成立していた、と。納得。
飛行機事故が起きた時のエリックの励…
失ってから気付くのが人間の悲しいところ。ある日突然どうなるかなんて周りの人間にも自分自身にすら当たり前に分からなくて、それを自覚してその為に後悔ないように生きるって本当に難しいこと。事故がなかったら…
>>続きを読む(C) Passengers Productions, LLC. All rights reserved.