第7鉱区に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「第7鉱区」に投稿された感想・評価

閉ざされた石油発掘プラントで起きたモンスターパニック。

丸まんまエイリアンの設定、ストーリーをパクったような作品でした。
オリジナリティはさておき、面白いと思います。比嘉愛未と松たか子を足して2で…

>>続きを読む

あの傑作「グエムル 漢江の怪物」を生み出した韓国からなんとも香ばしいポンコツモンスター映画が!

海の上でせっせこ油田探してたら怪物が襲ってきたよ、って話

ほい、舞台設定は違えどほぼ「エイリアン」…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

1.6
色々ありそうな作風を混ぜた感じだがジャケットや予告で惹かれ観てしまった。
割り切って観るならよいかと。
サイエンティフィックなセンスはゼロ。何より、怪獣の造形がイケテないz

GEOで借りたDVDで観賞。
韓国のCG特撮作品。

『第9地区』に酷似した題名に、舞台が日本の排他的経済水域内の石油採掘場。これだけでも十分に怪しい。
怪獣映画としてはかなり微妙。CGは韓国産だが…

>>続きを読む
俳優のオーバー気味な演技が気になった。肝心のクリーチャーも目新しさはなくイマイチ。主演女優が好きな人なら楽しめるかも
タンクトップの女の子が動き回るだけで満足。
《最近、エロ眼線コメント続きでちょっと恥ずかしいな》

よくある、B級怪獣パニック物です。

まぁ、こんなものじゃ無いでしょうか。
まさに韓国版バイオ。
迫力はあったけど、救われない人が多過ぎて悲しくなった。
映像が何となく戦隊ものとか仮面ライダーシリーズっぽかった。
モンスターに魅力がない。それに輪をかけてヒロインに魅力がない。設定にも魅力がない。現実味も説得力もない。
いいところを探すのが難しい。。
バイクが主役だな。これ。/レンタルBlu-ray
SatoruAsai

SatoruAsaiの感想・評価

1.6

外界から断絶された空間での未知の怪物との死闘、となるとどんな作品も「エイリアン」の二番煎じになるわけで、そこに今さら文句を言うつもりはない。

でもさ、ストーリーも演技もカメラワークもCGも、何もか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事