スクール・ウォーズ/HEROの作品情報・感想・評価・動画配信

『スクール・ウォーズ/HERO』に投稿された感想・評価

hiro
3.0
小学生の頃、放課後は球技クラブに入っていてその時の先生が雨の日は必ず見させてくれた映画。
見すぎて球技クラブのみんなで悔しくないのかって感動の名言はネタになってた

勢いとノリとポエム

ストレートに胸が熱くなって興奮するような作品。

元のドラマを1本の映画にまとめるためか、少々脚本やセリフの掛け合いが荒っぽいが、かえってこういう方が親しみやすいかつ分かりやす…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
少年時代に山下真司のを見ていたが、
照英の方がハマっている気がした。

2時間という時間の中でよくまとまっていたと思います。
とても爽やかでした。

【詳述は、『天使の欲望』欄で】ドゥニの最高作にして、映画史上トップの1本と誰もが認める『美しき仕事』に匹敵·凌駕すらする、男の身体とその躍り出し·ぶつかり合うエロスを、馬鹿馬鹿しくも、至福交歓に纏め…

>>続きを読む

俺は今からおまえ達を、殴る!

教師が生徒に暴力なんて今じゃありえない!
凄く刺激的で少し笑えるそんな映画🎬

教師の行動に終始笑える😅

暴力暴力暴力暴力…不法侵入…暴力👊💢尻フェチ🍑

……………

>>続きを読む
たけ
-

TVドラマ版(全話)を観た直後に劇場版を観ました。原作に近いのは劇場版のほうですが、2時間はやはり短いですね・・・。でも短時間なのに、上手くまとまってます! 人間の真っ直ぐで純粋な想いというのは、本…

>>続きを読む

つまらないのだが、観たことは確実に覚えてるし、なんなら冒頭のハカとか、部員殴るシーンは印象的なシーンとして今でも心に残っている。おもしろかったけど印象に残っていない映画よりも偉い、という意味で3点つ…

>>続きを読む
3.8

ドラマ版の大ファンにもかかわらず、今まで本作の存在に気づかないとは不覚
原作に近いのかノンフィクションの香りが強い
まず照英が素晴らしい
普通はそんなことしない!という強引なシーンも彼だと自然に映る…

>>続きを読む
Asano
-

山下真司さんのドラマイメージが強烈ですが(中学生だった頃、ドラマの影響でサッカー部からラグビー部へ移った者も!)、この作品は原作に近く伏見工業が舞台。ドラマのイメージ,主題歌も持って来て上手くまとめ…

>>続きを読む
qp
4.0

 熱血先生とそれに魅かれて変化していく不良たちの物語。

 実話ってのがすごいですね。先生って忙しくてなかなか家庭訪問みたいなことはできないんですよね。それに、子供と先生の関係を考えると、今だったら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事