田舎の小さい映画館でみるのにあまりにうってつけな一本
ちょうど1年前にも同じ映画館に行っていて、その時は「パーマネントブルー」っていうのをみたんやけど、その時よりもバカバカしくて、朝からみるのに丁度…
陸上部への応援が「走れカスボケェ!」で笑う。ロマンポルノ期の日活作品としては珍しい一般映画であること。しかし一般映画と呼ぶには難しいこと(メイン俳優はオーディション、田中陽造による豪快な筋、ギリギリ…
>>続きを読む‘76〜’77のシリーズ3作合わせて、これぞ「和製アニマル・ハウス」!しかもこっちの方が3年も先です。風貌体格は全く違うけど、ヒーロー青田赤道はジョン・ベルーシかな。
「アニマル・ハウス」を観たとき…
コミックのヒットにより、直ぐに映画化する、この当時の日活のフットワークの軽さには驚いた。
16+なので、エロ度控えめなのが惜しいが、原作にかなり忠実に作られているし、何処で探してきたのか、各キャラ…
桜~散る散る~♪
大和の国で~♪
泣く子も黙る(黙る)♪
南河内大学~
応 援 団♪
この歌よく歌ってました。
どおくまん原作、お下劣純情熱血漫画が原作の、
映画版の主題歌です。
大阪の三流大学…
2024.0215
監督曽根中生
原作どおくまんプロ
(週刊漫画アクション)
出演今井均(青田赤道)
香田修(富山一美)
深見博(北口良一)
宮下順子(新子)
水原ゆう紀(初江)…