ギャングスターズ 明日へのタッチダウンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ギャングスターズ 明日へのタッチダウン』に投稿された感想・評価

Kaaz
3.5
よくわからんけどパスして走ってタックルして倒れて歓喜してた!
そしてタッチダウン!
知らんけど!
アメフトのルール知らんから雰囲気で見てたけどなんか熱かった!
4.1
ルーキーズがアメリカだとこんな感じになるんだろうか(笑)
細かいとこ色々すっ飛ばしてシンプルなスポ根で楽しかった
Mamiko
4.3
こうなることは分かってても、感動🥲
男の友情と、涙はたまらないのよ!
ドウェイン・ジョンソンも相変わらずいい

グレちゃう子たちの原因って様々だけど
親の愛情が足りないのが一番大きいんじゃないかなって
lucy
3.5

最初らへんこそショッキングなシーンで始まりましたが(抗争に巻き込まれていくやつ)、あとはもうずっと何というか、少年院の子ども達の素直さや優しさ根気強さ、そしてコーチの人間力に感動しっぱなしでした。そ…

>>続きを読む
4.0
みやすさ 2
おもしろさ 1.5
またみたい 0.5

下剋上ものって最高ですよね

不良少年をラグビーを通じて更生させる実話

少年たちも環境のせいで不良になっていく。自分たちの意思とは別に。そこにラグビーで夢中になれるものを与え、心も成長させていく。不良にスポーツをやらせる話はよ…

>>続きを読む
ジン
-
タイトルどーなってんねん!

マスタングスやろ!真逆の意味やん!

一つもギャングじゃない。それが言いたい映画やのに。
スポーツ最高

アメフトをよく知らないけど、観てよかった。

打ち込むものがないと希望も持てない。

少年院に入れられた男の子たちが同じ目標を持って頑張って頑張る姿がいい。

負け犬じゃない、勝者になるんだ、って言…

>>続きを読む
3.7
失敗しても、ひとは変わろうとするし変わることができる。やり直せる。

ベタなスポ根かもしれないけど、アメリカでの現実社会のは背景を考えるとこの功績はふごい影響力だと思う。

素晴らしい作品だったな。
4.0

US版ギャングスタスクールウォーズ
初勝利後の流川と桜木
ドウェインジョンソンの鬼剃り
MUSTANGS チアリーダーズのガラの悪さ
最終試合ハーフタイム中のロッカールーム
エンディングでの実際の映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事