よっぽどオッパイが大きかった場合を除いて、家で観た映画はあんまし投稿しないんだけど、これはとても道徳の良い映画だったので投稿した。オッパイは出てこないけどね。
この映画は、聴覚障がい者高校野球部…
問題児のプロ選手と聴覚障害を持った高校生たちの性格は反対に見えた。しかし実際は野球を愛していて勝ちたい気持ちを持った同じ野球人だった。キムも自分が野球をしている理由をミュンジェから思い出し生徒と一緒…
>>続きを読む音のない世界で青色を見つけた…
中学野球の天才投手だったミョンジェは聴覚を失って野球の道を断念し聾唖学校リンシム学校高等部に入学する。一方プロ野球界最高の投手だったキム・サンナムは飲酒による暴行事件…
聴覚に障害をもった高校生と野球界を追放されたスター選手の青春スポ根物語。
強豪との練習試合でコーチとなったチョン・ジェヨンが言います、
「あいつらもたっぷり汗を流してきた
だが同情されるための汗じゃ…
テンポが良くて長さを感じなかった。
後半は泣かせよう感があったけど、試合展開は最後まで緊張感もあり良かった。
個人的には運営委員会でのクソ食らえ発言が印象的でした。
あと、海での練習シーンはいかに…
これはずるいよ…
スポーツものはあかん…
涙が止まらんかった。
もしかしたら古臭い練習方法で今の時代には合わないと怒られてしまうかもしれないけど、
生徒たちを見てたら号泣してしまいました。
面白か…
「俺たちが来たぞ!
ボコボコにしてやる!
とっとと帰れ!」
これがカッコよかったですね。
こういう、才能はあるんだけど人間的にちょっと問題のある主人公が、障がいのある人と(大抵の場合、不本意ながら…
韓国映画でまさかのスポーツもの。
しかも高校野球。
韓国も高校野球人気なのかなぁ?
これ、日本だったらバカ受けしたんじゃない?と思う設定だった。あ。実際のお話か。
いい話だったし、ダラダラしがち…