コーチ・カーターの作品情報・感想・評価・動画配信

コーチ・カーター2005年製作の映画)

Coach Carter

上映日:2005年08月06日

製作国:

上映時間:136分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 目的と目標の違いを学ぶ
  • 誠実さと身だしなみの重要性を学ぶ
  • 努力があったからこその成功
  • 生徒の将来を考える優れた指導者の姿勢
  • スポーツを通じた教育で悪ガキを変える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コーチ・カーター』に投稿された感想・評価

だむ
4.3
これぞ王道スポーツ映画!最高!!2時間長いけど無駄なところが全くなくてあっという間に楽しめた!実話ベースなのに脚本と構成がめちゃくちゃ上手くて嬉しい!1-2-3、リッチモンド!
このレビューはネタバレを含みます

音楽:4.7
ストーリー:4.9
構成:4.8
キャラクター:4.5
世界観:5
映像:4.5
演出:4.8
面白さ:4.8
独創性:4.5
その他:5

実話をベースに作った話。
ストーリーを通し…

>>続きを読む
miko
2.3

落ちこぼれたら即ギャングと紙一重というのがハングリー精神に結び付くのが日本にはないタイプのスポ根
テンポが良いんだけどそのテンポゆえにスポーツ・更生・感動というギャングが身近なアメリカ人の下地が無い…

>>続きを読む
4.7
このレビューはネタバレを含みます

上辺だけの技術だけではなく、人は基礎が大事であり、技術は積み重ねの基礎から成ると言う事を本映画から学んだ。特に、クルーズが言った「自分自身を輝き始めたら、自然と周りも輝き始める。」と言うセリフは、と…

>>続きを読む
ayano
3.9

昔アンビリーバボーかなにかの番組でこのリッチモンド校の特集をやってて、いつか観ようとあたためてた実話ベース作品🏀

ジャンプ漫画のようなまさに友情・努力・勝利!カーターコーチちょっとやりすぎじゃない…

>>続きを読む
GAE
2.7

米国式学園スポーツ物初視聴。

日本の部活動とは違う文化は感じられるものの、川藤やヤンクミ、安西先生のようなスタイルとは全く違うコーチ・カーター。

日本で育ち日本で部活動に励んできたからこそ感情移…

>>続きを読む
出張先のホテルのテレビで。

武道派の体育会系スパルタが最終的にそこそこ上手くいくという、かなり熱い作品だった。実話ベース。
それにしてもアリウープしすぎ。

2025,4,8@UNEXT
ありきたりな青春学園ものかと思っていたが、政治的なテーマを描いた実に良質な作品。これ見よがしな演出もなく、そこがまた良かった。
4.0

現実を教えてくれることも優しさ。

【感想】
弱小バスケ部に現れた新たなコーチ。試合に勝つために生徒に厳しく指導する。そして、彼が生徒に伝えたい本当の思いとは…。

こんなにも生徒と向き合ってくれる…

>>続きを読む
SET
3.8
バスケだけで輝ける瞬間もバスケだけで食えていける人生も、そんなに多くはないしそれほど甘くはない。学ぶことがどれだけ大切かを教えてくれるコーチ。

あなたにおすすめの記事