アナスタシアのネタバレレビュー・内容・結末

『アナスタシア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・なんせ歌がスバラシイ
・独断で「お金は入りません」って相棒からしたらたまったもんじゃあないよな(違う)
・あの白いコウモリのマスコットになりきれない感
・ラスプーチンは身体が腐ってるって言われてた…

>>続きを読む

アナスタシアとディミトリ、2人の主役はもちろん、プーカにバルトークにラスプーチンという脇役も皆いいキャラ性があって楽しい。
テンポも良いので飽きる場面もなし。
ファンタジー要素を入れる必要があったか…

>>続きを読む

ディミトリまじか。
いきなり出てきたなと思ったけどお前だったのか。(しっかり見てたはずなのに全然分かんなかったです🥲)
最後はキュンキュンしたなー。
ラスプーチン…正直いなくても自分的には満足できた…

>>続きを読む

ディミトリかっこいい……
アナスタシアかわいい……天真爛漫でがさつな感じなのに記憶取り戻し始めたらどんどんお姫様に戻っていく感じがたまらん

ディミトリ視線でアナスタシア見てると可愛すぎて胸がギュー…

>>続きを読む

ディズニーにしては珍しく(1997年公開なのもあり)プリンセスにならなかった主人公なんだな、と思ったけど元々20世紀FOXの作品だったのか。
とにかくキャラクターが滑らかに動いて映像が綺麗!
曲も素…

>>続きを読む

小さい頃に家で流れてた記憶があったから気になって観てみた。ツッコミどころ満載やけど、最後好き同士になってロシアに帰るの良かった!
おばあちゃん、汽車に乗る時子供よりなんで先に乗った?笑 アナスタシア…

>>続きを読む

生き別れたおばあさんとの生活を捨ててディミトリを選ぶのは納得できなかった。今の感覚ではありえない結末で、ディミトリが婿入りしたらいいのにって思った。家族も恋人も大切にできる世界線であって欲しかったな…

>>続きを読む
ずっと見たかったーー
2人を助けて、また2人を巡り合わせたディミトリかっこよすぎる
内容はもちろん、音楽がずっと最高。
ラスプーチンの吹き替え声優がライオンキングのスカーと同じ壤晴彦さんなのも最高。
でもラスプーチン、ディズニーキャラとしては珍しいくらいめちゃくちゃグロい。

子どものとき、家にこの作品のDVDがあって、何度も繰り返し見るんだけど、いつも雪のなかでアナスタシアが踊る最初の場面で寝てた思い出。

普通に面白かったし、誰もいなくなった宮殿でアナスタシアが歌う場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事