デス・レース2000年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デス・レース2000年』に投稿された感想・評価

碧SU

碧SUの感想・評価

3.5

※古い映画なのでネタバレ込みで書いてます。

ステイサムの方しか見てなかったけど、
原点の方は随分とバカバカしい!最高じゃないか!

アニー、カラミティ、マチルダもタイプが違う美人。
マイラは少しバ…

>>続きを読む

2000年、世界恐慌による経済破綻に伴って全体主義体制へ移行した米国。国民のガス抜きに開催されるデスレースに前回覇者として出場するレーサーで、ナビゲータのアニーとマシンガン・ジョーらの挑戦を受けるフ…

>>続きを読む
たまず

たまずの感想・評価

4.0
最初ダッセェな〜と思ってたらクルマのデザインが、だんだんカッコよく見えてくる。
意外と社会派でもあった。
もっとバカにぶっ飛んでいいのにな〜と思ったけど、オチにつなげるためなのね。
Funazo

Funazoの感想・評価

3.7

アメリカ大陸横断レースをするカーアクション。タイトル通り、普通のレースではない。轢き殺した人間に応じて点数の配分が変わり、75歳以上の高齢者を轢き殺した時が最も高得点で、病院が安楽死デーと題してレー…

>>続きを読む
中学生の時、夜中のテレビでやっていて観た。
スターローンが出ててびっくりした。
たくさん人が死んでて、衝撃的だけど、忘れられない映画。
茶飯

茶飯の感想・評価

5.0
まじ意味わからないし不謹慎だけど設定と世界観が非現実的で面白い。
⭐︎5と言っていいのか分からないけど意味わからないけど面白い部門の⭐︎5って感じ。
HISSANIKS

HISSANIKSの感想・評価

3.8

ロジャー・コーマン追悼!
ずっと見逃していたヤバいと噂のこちらを鑑賞。最高にデタラメで悪趣味!エログロ&バイオレンス!!でもタイトルバックの手書きの感じとかカッコええー!車の感じも意外と好き、あとス…

>>続きを読む
社会的弱者を切り捨てる設定が世紀末で高得点
Shimazaaki

Shimazaakiの感想・評価

3.5
笑った。
rip ロジャーコーマン
saicat

saicatの感想・評価

-
これぞ、ロジャーコーマン作品!
>>|

あなたにおすすめの記事