[Focus]に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『[Focus]』に投稿された感想・評価

4.0

面白かった!
出来のいいモキュメンタリーってこんなに面白いのか!

長回しとおそらく設定と最低限のセリフだけ決まってて、あとはおそらく即興劇で作ってるんだろうな、という予測。
そういう意味でも作家・…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

浅田忠信のそういう趣味を持っている人の特徴を上手く掴んだ演技が凄みを感じた。怒り狂った時のセリフも殆どアドリブなんじゃないだろうか?昔のテレビ業界に沢山いたであろうディレクターの感じがリアルで嫌悪感…

>>続きを読む

200本目

通信無線を傍受する盗聴オタクがテレビマンのヤラセで拳銃を握り思わぬ事件を巻き込まれていく話。
日本のモキュメンタリーはホラーが多いイメージだが今作はサスペンス。
浅野忠信がザオタクの演…

>>続きを読む
撮影めっちゃ楽しそう〜!
コンパクトかつドライでバイオレンスで
とても良い。全役者最高。おもしれー!

すごい....良くできすぎていてすごい...
盗聴機を通して監視する者からされる者へ、
インタビューという体制において指示する者からされる者へ、
立場のどんでん返しが71分という短さに詰め込まれてい…

>>続きを読む
しばらく浅野忠信だとは思えなかった。
映画全体の雰囲気は好み。
3.6
ずっと印象に残ってた作品。

狂気に至るまでの積み上げの描き方が絶妙。

当時、学生だった自分にとって、例のシーンはかなりショッキングだった。

その手の路線としては金字塔的な作品と思う。
あ然

テレビの撮影っていう二人称でずっと描かれるから、いい意味で引き込まれて、なんかめちゃくちゃ後味悪かった

オタクをからかうとまじでああなりますよ
オタクのキレ方さいこ〜モキュメンタリーで平成感もラストもよかった
MASU
4.0

このレビューはネタバレを含みます

浅野忠信さんの演技が凄まじい。

1つ気になったこと↓
当時を生きていないから90年代日本のジェンダー感覚は分からないが、銃を突きつけられながらも用件を飲まず腹を立てるという女性スタッフの描き方には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事