ハンナのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ハンナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よくある設定でそんなに考えなくても良かったから見やすかった。最初と最後で演出が一緒なのなんか良かった。

主演のシアーシャ・ローナン目当てで。

序盤、面白そう!ってなったけれど展開のテンポが遅すぎた感じがした。
中盤のロードムービー的なシーンがゆったりし過ぎているのとかも、映像や音楽は美しいけれど退屈…

>>続きを読む

あまり深く考えずに観られるアクション映画。
作中で語られるない部分もあるので、自己補完が少し必要だが、まあ内容としては単純。
(結局、あの捜査官は代理母だったということ??)
主人公の女の子が透き通…

>>続きを読む

殺人兵器になるべく、誰もいない山奥で父に毎日教育を受けるハンナ。本から知識を得て、体術や武器の扱いは父に教わるが、いつしか外の生活に憧れを抱く。そして、ここを出たくばスイッチを押せと父に言われ、遂に…

>>続きを読む

シアーシャ・ローナンかっこよすぎです!
こんなに瞳がきれいで、肌も透明感あると遺伝子操作に納得しちゃう

まだ当時17歳とかだと思うけど、アクションのキレがすごいです
とっても見応えがありました!

>>続きを読む

序盤の綺麗でお洒落な映像とキスシーンまでがピークでした^^;

もしかして、、家族全員殺された?
他が残酷な殺され方をしていたので想像するだけで悲しくなる...

おばあちゃん家で激しめの親子喧嘩や…

>>続きを読む
ハンナ強い!綺麗!
アクションシーンは最高だけど、
父亡くなるの辛かった、、
結局ハンナはどこに行こうとしてたの??

冒頭のフィンランド?の森での暮らしが

ちょっと🤏『ゴールデンカムイ』のアシリパさんを思わせる。

その後のストーリーは

説明不足だったり

期待ハズレだったり

なんですけど……

とにかく、シ…

>>続きを読む
元CIA 子供 逃げる 戦う 強い 可愛い 裏切り って単語で場面ごとに書き出せるほどある意味分かりやすい映画かなと思いました!パパかっこいいヨォ〜
ビジュアルがいいのでオールOK

組織の残酷さと、個人個人の、『ハンナ』への、愛情の物語。物語の冒頭、『ハンナ』は、『エリック』の、父親として、『ハンナ』に接し、殺しの技術を、教え込んでいる。だが、『ハンナ』は、実は、遺伝子操作によ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事