ロリータの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロリータ』に投稿された感想・評価

みー
2.0

抑えめアメリカン・ビューティー
幼女に恋した誘拐精神病強姦未遂(?)イカレジジイの映画
彼なりの愛の表現だったんだろうな、誰も理解できないだろうけど。日記書くとか妻の悪口を書くとかはまだ笑えたけどだ…

>>続きを読む
露骨
-
映画館で手を重ねることと視線の示唆。おっさんが若い子に向ける嫉妬と憤怒の醜態たるや。とにかく『ヴィオレッタ』的な扱いや描写がなくて良かったと安堵。
2.8
なんこの話、、
キモおじさんの話であってる?

1001に入ってなかったら一生観てない映画。
4.1
おもしろい!

主人公は傍からみたら狂ったオッサンだろうが、感情移入して見ているとロリータの行動にだんだんイラついてきた
ガク
3.8

キューブリック監督ということで鑑賞。噂通り“キューブリック味”は薄いが、想像していたほど官能的ではなく、むしろミステリー色の強い作品だった。
露骨な官能描写はないものの、会話の中で想像をかき立てられ…

>>続きを読む

ウラジミール・ナボコフの原作を、ナボコフ自身が脚色したキューブリックの「スパルタカス」の次の作品。本作でのピーター・セラーズが気に入ったのか、次作の「博士の異常な愛情」への起用につながったのだろうか…

>>続きを読む

ロリータ、我が命の光、我が腰の炎。我が罪、我が魂。ロ・リー・タ。舌の先が口蓋を三歩下がって、三歩めにそっと歯を叩く。ロ。リー。タ。

事前情報なく、10代の頃に観た映画です。
ショックを受けました。…

>>続きを読む

ピンポン

冒頭から4年前に遡る

ニューハンプシャー ラムズデール

ナイトテーブルの上の写真立てのロリータを見ながらキスをする

風呂に浸かってる不格好なアザラシ

妻にしか読解できないはずの…

>>続きを読む
4.0
すごい、登場人物全員好きになれない。
クィルティが途中エミネムみたいになるシーンめっちゃ笑った。
いや、面白いけど、なんか後味悪い。
原作読もう。

下宿先の未亡人の娘に惚れるっていう設定から面白い
その娘と一緒に過ごすために主人公が取る行動がやばい!


主人公の心情表現が上手い
ロリータのことを一目見た瞬間恋に落ちたのが分かる。他にも好きなシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事