《バタフライルーム》鑑賞。歴代ホラー映画のヒロインが一同に会すがキャッチコピー。1960年代の始祖絶叫クイーンバーバラ・スティールが主人公アンを。《ツイン・ピークス》《ロボコップ》のレイ・ワイズ。《…
>>続きを読むバーバラ・スティール(1960年代イタリア・ゴシック・ホラーの絶叫クイーンらしい)の顔がとりあえず怖い。
往年のホラー作品女優さんがいっぱい出てるみたい(正直詳しくないので誰がどれです、ゴメンナサ…
2012年 アメリカ、イタリア作品。
老婦人アンのサイコパスが少女を襲うサスペンス。
自分の実の娘に異常な執着心と支配欲を持つアンが、ある見知らぬ少女と出会う事で、その狂気をあらわにし、執拗に自…
どこか不思議な世界観が良かった。
ポスターをみて勝手にアリスがヤバい奴だと思い込んで視聴してたからアンがだいぶ狂ってて驚いた。
時系列があちこち飛んで途中頭こんがらがったけど最後は謎もなく終えてスッ…
婆さんが主役のホラー映画は何故あんなに怖いのか。
婆さんの見た目の恐ろしさもあるが、若さに対する執念が凄まじいからなのか。
本作も恐ろしい婆さんが大活躍?するので、婆さん映画が好きな人なら必ずハマる…
何とも不思議な世界観。まずこの世界観を理解するのに少し時間がかかる。
ママ活?
殺しが雑い‥よりも世界観の理解が先。
ツッコミどころが多い
オチが、
1+1=?
正解は……
・
・
・
…