ディパーテッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ディパーテッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Billy Costigan:
Families are always rising or falling in America,am I right?
家族は浮沈を繰り返す
Oliver Quee…

>>続きを読む

まず、警察からマフィア、マフィアから警察に1人ずつ潜入させてるっていう設定が入り組んでて物語終盤に向けてどんどん複雑になるけどそこが面白い。
ディカプリオが自分の身分まで捨ててまさに命懸けでマフィア…

>>続きを読む

まじでずっと前のめり。
息苦しくなる。笑

ディカプリオには生きてて欲しかったが....。
最初から手を組んで潜入する訳でもなく
お互いが知らないまま潜入の形になってるのがおもしろかった。

この物…

>>続きを読む

最初はレオ様とマット・デイモンの見分けがつかなくて混乱してたけど、途中からなんとかなった。。

レオ様が途中からダブルフェイスのストレスで追い詰められる演技がすごい良かった!やっぱり若い時もかっこい…

>>続きを読む
メンバー豪華過ぎた
最後みんな死にすぎ、コスティガンは死なないで欲しかった、、
happy要素ゼロだったけど、終始ハラハラドキドキで面白かった
インファナルアフェアに似てるなぁ と思ってたらリメイクなのね

日本のリメイク含め 1番好みかな
まじで全員死ぬやんって感じやけど

映画としてカッコいいし面白い。
ディカプリオの演技が本当に好きだわ。表情の解像度が高すぎるんだよな、本当に潜り込んでる奴の顔してる。

ハイテンポな情報処理とイケてる音楽、役者陣であっという間の2時…

>>続きを読む
内容の割にそれぞれのキャラの葛藤が弱くて、出来事ベースで話が進んでいくのがうーん…という感じだった 長過ぎる
おもしろかった
ネットで考察を読んで理解を深めた
終盤でめちゃくちゃ人が死ぬ、主役までいなくなってびっくりした
ディカプリオは報われてほしかった
この終わり方好きだなあ
レオ様って大富豪顔だけど苦労人な役すごくハマる
344で撃たれた人がなんで仲間に黙ってたのか気になる

余談ですが
最近マットデーモンがスンミンに見えてくるのやめたい笑

あなたにおすすめの記事