平成狸合戦ぽんぽこの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『平成狸合戦ぽんぽこ』に投稿された感想・評価

27
4.5

簡単に世界を変える人間と嘆く狸達に、子供心にショックを受けた。
私の地元は、まだ家の横をイタチが通ったりする場所だったけど、作中のようにどんどん開発が進み山が姿を変えていっていたから、余計に見ていな…

>>続きを読む

2025.8.2
高畑勲展

2022.5.2
早稲田松竹
大好きな友達と観た映画。初めて友達と観に行った映画。ドキドキしたな。ありがとう駿。
bop-o
3.0
映画館/TV
RKO
2.0

人生で初めて映画館で観た映画です。

当時は、幼稚園か小1くらいだったのでストーリー内容を理解できずただタヌキが可愛いだけの映画でした。

今の自分達の豊かな暮らしは、環境破壊や様々な犠牲の上に成り…

>>続きを読む
Yuki
3.0
土地開発を辞めさせるために人間を騙そうと奔走するタヌキ達が可愛い。

タヌキが惨殺されるところとかポップな絵柄で描いたりしているけど、自然環境とか動物の保護とか考えさせられる。
poison
3.6
なんか夏になると見たくなる。
環境問題的な部分にスポットが当たっている見解もあるけど、仕事に悩む今の自分にとっても響く部分があった。人間とは生きづらいものである。
リ
3.0
うーん、、、
途中すごくつまらなく感じてしまった。
ジブリ!と思って観たから?なのかメッセージ性のストレートさにちょっとなあと思った。
昔の作品なのもあってリアルさがあんまりハマらなかったしリピなし。
りん
5.0

2025年にこの映画が公開されたとして、この映画が与える「居心地の悪さ」に耐えられる人がどれくらいいるのだろうかと思って暗い気持ちになってしまった

「責められてる感」に耐えられず「開発の何が悪い」…

>>続きを読む
aco
3.5

昭和40年代、開発が進む多摩ニュータウンを舞台として、その一帯の狸が「化学(ばけがく)」を駆使して人間に対し抵抗を始める。

狸たちによる必死の抵抗は、客観的にみればどれも滑稽。四国から呼び寄せた三…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事