序盤〜中盤はしっかり怖がらせにきて演出も良かったし内容も薄くはなかった
後半につれてグダりが出てきてチープさが目につきクライマックスには冷めてしまっていた
ホラー要素が徐々に薄くなる辺りは斬新
…
クライマックスシーンで何度も寝落ちしてしまった💦
1303号室の謎の解明を早々と視聴者に説明するので怖さが全くなくなります。
髪の毛が香港のファンタジー映画のように伸びて逃げる人にからみつきます…
何故か邦画ではなく洋画である謎映画。終始ちょっと恐いアダルトビデオ風な映画である。(エロ無し)
さらに全く恐いところ無し!
音響はかなり良い仕事をしてると思う。
冒頭1分から「それがいる森」を越…
大石圭の小説が原作。女性が住むと飛び降りてしまう部屋とは…?
海辺の見晴らしが良いマンションの1室。此処にはある噂があった。
若い女性が住むと必ず飛び降りてしまうという噂が…
あれ…?ギャグかな…
いや、関係ないし家賃も払ってんのに、窓から放り出さないで欲しいよね。(話もれなく終わります)
見どころ
自由気ままなわんこ
桜井刑事の登場シーン
緑川母の食事シーンと娘への発言
懐かしのパカパ…
一人暮らし女子だけ投身自殺する部屋
ラスト20分くらいは笑えた。(そこまでじゃないけど)
触手の様な髪の毛、突如湧き出るスモークと風、悪霊との和解を試みる主人公、物理攻撃にシフトチェンジする悪霊
色…
このレビューはネタバレを含みます
や、や、安っぽぉぉぉい!!
というタイトルを経て、最後まで安っぽく終わった…。
映画を値段に換算すると、"演技が下手"ってだけで半値くらいまで下がってしまうなあ。
全く知らないもじゃもじゃ頭の男が…