俺は悪役だ!と自分の役割を把握している悪役が主人公。設定や展開はとても面白い。しかし!何か物足りない。キャラクターが弱いのかも。こういうアニメは予告編でキャラが動いてるのみた瞬間に見ようかどうか決ま…
>>続きを読むメガマインドとコブンギョは根がイイヤツだからガチの悪事って感じしなかったのが好感持てた。それとメトロマンがメガマインドの素質を見抜いていたのがまた良き。彼が偽装死でヒーロー活動を終えた理由も、やっぱ…
>>続きを読む面白かった。
主人公は類稀なる発明の才を持っていたので、そこから「 Megamind (超頭脳)」という名前が来ているように見えるけれど、他にも幾つかの意味を見出せるようにも思う。
「 meg-…
集中力無い中観ちゃったけど、展開早いし有難い。青い悪役(根っからのワルではない)が最終的にヒーローになってた。
ドリームワークスってディズニー的なコアなファンとかオタクっているのかな。ユニバーサル…
面白かった。
ヒーローもの確かにそうだよね。と思ってしまった。ヒーローを倒してしまったらやりがいがなくなるあたり、ものによるけど、ジョーカーとかそうなりそうな気がしなくもなく。
ちょっと違うけど、…
BGMが好みだなあ
HR/HMハマり始めた頃のプレイリストを聴いてるようで懐かしくなった
メガマインドが過去に犯した罪が帳消しになってるとことかちょっと対象年齢低めな感じがしちゃったけど、普遍的な…
メトロマンとメガマインドの関係性がとても良かったです。
メトロマンがいなくなって、自身の存在意義や目的が分からなくなる姿は、トムとジェリーなどにも通づる物を感じ面白かったです。
吹替版の声優は何れ…
ドリームワークス、やっぱ完成度高い!
敵対するヒーローを倒して目標を見失った悪党
常に街を救う日常から離れたいと思ったヒーロー
ヒーローの力を手に入れて悪に落ちるモブキャラ
ありがちなヒーロー映…
(C)2011 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. (C)2010 DWA LLC. All Rights Reserved.