新ドイツ零年を配信している動画配信サービス

『新ドイツ零年』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

新ドイツ零年
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『新ドイツ零年』に投稿された感想・評価

ゴダールマラソン。91年作。

ベルリンの壁崩壊後、新ドイツ零年を描く。
最も印象的な言葉、”人生における龍(ドラゴン)について”と語られるドラゴンのこと。
ドイツの歴史とこれから。社会主義の崩壊を象徴するベルリンの壁崩壊。その事実は、かつて共産主義、毛沢東主義に傾倒していたゴダールにとっては、大きな出来事だったと思われる。ちょうどこの後、観たゴダールのドキュメンタリーに寄ると、彼の祖父母が独支持よりの団体にいたということが、幼い彼の中でもコンプレックスになっていたという。
なので、ドイツ(ナチス)と社会主義の崩壊というテーマはゴダールにとって、ホットなテーマだったと思われる。
既に政治映画からは解き放たれていたゴダールだが、東西統一による資本主義化に対して、ヒロシマやナチスを引き合いにして、警鐘を鳴らすような後半のシーンが印象的。
また、車と馬の対比を表すようなシーンが東西の格差を表しているようでこちらも記憶に残った。

クラシック名曲たちと共に、壮大に見えるドイツの風景が重ねられて、文学的引用も多用されている。この頃のドイツの記憶、ゴダールの記憶。というような作品。
結構好きだった。
3.8
分断と再統合を繰り返すドイツにて、ひたすら西に向かう元スパイの感覚失調的な彷徨が新世紀へ向かう国の歴史を追体験しつつ映画史と錯綜する。
間違った速度で再生されるワイマール時代のラング/ムルナウ、大粛清後ファシズムと距離を置きつつあったソ連のドイツ共同会社で撮られたバルネット、戦後占領下のロッセリーニ等。

またゴダールの決別で再登場する列車、JLG/自画像と同じ野鳥の鳴き声など、後に再結合される断片をひたすら散りばめていく作業に加え、エディ・コンスタンティーヌと劣化したフィルム上のエミール・ヤニングスを重ねたシミュラークル編集は後期ゴダールの作風を端的に表している。

ただそれは政治の季節で幾度となく反芻されたヒトラーやレーニンのコラージュを、悉く接続詞(所謂「間」の方法)と類似性へ還元してしまうドゥルーズ的観点から、自身の視座が未だ脱却できずにいることを再認識するという歯痒さにほかならない。
3.4
ロッセリーニの『ドイツ零年』をオマージュしたタイトルを冠し、ベルリンの壁崩壊に合わせて撮られた作品。主人公には『アルファヴィル』でレミー・コーションを演じたエディ・コンスタンティーヌが同じ役柄で配役されています。

劇中しばしば表示されるテキストは恐らくドイツ文学からの引用なのでしょうが、私にはゴダールの敗北宣言に聞こえてなりません。ベルリンの壁崩壊は社会主義の敗北と同時に、ゴダールにとって一つの区切り、挫折であったに違いありません。

2022/10/22 1回目
【2022年334本目】

『新ドイツ零年』に似ている作品

イメージの本

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

84分
3.6

あらすじ

何ひとつ 望み通りにならなくても、希望は生き続ける---。88歳を迎えてなお、世界の最先端でエネルギッシュに創作活動 に取り組むジャン=リュック・ゴダールが新たに撮り下ろした子どもたちや美…

>>続きを読む

ゴダールの決別

上映日:

1994年09月03日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.7

あらすじ

レマン湖のほとりの町に住むごく普通の夫婦に起きた出来事。ある日の夜、出かけていた夫が突然帰宅し、妻・ラシェルは彼に抱かれる。「夫に乗り移った神」だと彼は宣言し、妻はそれを信じた。だが妻は、…

>>続きを読む

ヴェネツィア時代の彼女の名前

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

マルグリッド・デュラス監督が本作の前に撮った『インディア・ソング』で大使館邸として使用されたパリ郊外のロスチャイルド邸。廃墟となったその館の内外を緩慢な移動で捉える映像に、『インディア・ソ…

>>続きを読む

アルファヴィル

上映日:

1970年05月30日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.8

あらすじ

銀河系星雲都市・アルファヴィルに諜報員のレミー・コーションが到着する。彼の任務は連絡を絶った諜報員・アンリの捜索と、亡命した科学者・ブラウン教授を救出あるいは抹殺することだった。そんな彼の…

>>続きを読む

気狂いピエロ

上映日:

1967年07月07日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • オンリー・ハーツ
3.8

あらすじ

妻との生活に退屈し、逃げ出したい衝動に駆られていたフェルディナン。ある夜、彼の家にベビーシッターとして現れたのは、かつての恋人・マリアンヌだった。フェルディナンは彼女を車で送り、そのまま一…

>>続きを読む

中国女

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.6

あらすじ

中華人民共和国で文化大革命が起きていた1967年夏のパリ。ソルボンヌ大学哲学科の女子大生ヴェロニクをはじめとする若者5人は、親がバカンスで不在の間に集まって合宿を開始。「毛沢東語録」を読ん…

>>続きを読む