ネトフリのドラマ版をみた!
見応えありまくりで、ドキドキハラハラとまらんしその解決策も予測できないものばかりで全く飽きなかった。家族の絆がとっても素敵だったし、子供達がかわいかった
ペニーのキャラク…
実家にあったので、とりあえず見てみた。
父が小さい頃、テレビでやっていたらしい。
ロボットと息子のコンビがかわいい。
医者のおじさん、怖いしやなやつ。
パイロットとエンジニアの子の恋と、それを見…
思い出補正もあるんだろうけど自分の好きな映画10本の1つ
ザ、SF!って感じがとても好き。
ロボットに、エイリアンに古臭いCGにオチが読めそうな展開に全て好き
DVDを購入してたまに見返す程に好き…
お手本のようなスペースオペラ作品。宇宙、訳の分からない異星人、心強いロボットのパートナー、次々と巻き起こるアクシデントとそれに立ち向かう家族愛。古い映画だからちょっと安っぽい部分もあるけど、ストーリ…
>>続きを読む1965~68年に放映されたSF・TVシリーズ「宇宙家族ロビンソン」のリメイク映画。人類滅亡寸前に別惑星への移住を求め、試験的に宇宙に飛び立ったロビンソン博士とその一家(と数名)によるドタバタSF活…
>>続きを読むこれ、昔から好きで、スコアアップのステマしたいくらい。
スペースに、時空の乱れに、色々あるけど、ちゃんと繋がってるし、ヘザー・グラハム相変わらずかわいいし、ウィルは、かわいい&賢いし。
まあ、時代…
このレビューはネタバレを含みます
クモに引っ掻かれて変異してしまったDr.が
幼少期の僕には少々トラウマだったものの
宇宙船、武器、ロボットのデザイン性
子供が活躍する点で愛着を持った作品だった
それから時を経て海外ドラマ
フレンズ…
Netflixに来たので久しぶりに観賞。
今見ても色褪せない、90年代SF映画の名作。
昨今の作り込まれたSFアドベンチャー映画と比べると脚本は荒唐無稽だが、特撮セットや外連味溢れる撮影術を観ると…