前作で製作費使い果たしたからなのか最後はカーンvsエンタープライズ号。ウーン東宝の「惑星大戦争」みたいな戦艦対決。なんか面白くないなぁ。音楽は、ジェームズ・ホナーで前作のテーマを踏襲したサントラは、…
>>続きを読む🎅🏻 Kobayashi Maru is a reference used all over the place
👂🐛
🎅🏻 Horrifying
“He put creatures in o…
スポックがこのままであれば神格化まであり(なってるかも知れないが)、スコアも上がるが再登場するので…。スケールの大きな前作のほうがやや好み。長髪モンタルバンさんはロックスターのようだが、カーンは60…
>>続きを読む今日6/8はスタートレックIIカーンの逆襲が公開された記念日だそうです。
宇宙船が出てくるSFX映画の最高傑作だと思う。この映画の宇宙戦艦は動きがスロー。それが船の巨大さを感じさせてくれる。間伸び…
スタートレックファンならずとも知る、SF映画の傑作。今見れば、宇宙船他特殊撮影はチャチに見えてしまうかもしれない。しかし、2025年に観ても圧倒的に面白い。トレック映画シリーズ前作を観ていなくてもO…
>>続きを読むカーンとカークってややこしいねん…
分かりづらいと思ったらTVシリーズの続きなのね…
耳トンガリ星人ってスター・トレックのアイコンくらいに思ってたのに死ぬとは…
スターウォーズみたいなエンタメを期待…
ニコラス・メイヤー監督作。
1966年から1969年にかけて米NBCにて全3シーズンが放送された往年のTVシリーズ「宇宙大作戦」の旧劇場映画シリーズ第2弾で、提督となった主人公カークが新たな脅威に…