英語の原題に英語で邦題をつける意味
母親の再婚相手が「ぼくのかんがえた理想の家族」を手に入れたいシリアルキラーだった話。
犯人を追い続けていた前の被害者の兄(弟だったか)が頑張るわりにアッサリ殺…
余りにもあっさりやられる被害者の弟や不自然なシャワーシーンの挿入に萎える。弟は辛うじて生きてた設定にすればいいのに。どうせなら最後娘は裸で戦って欲しい。
未成年の子供がいるのに相手の過去も知らず結婚…
ステファニーは愛する父の死に立ち直れなくなり、荒れていた。父の死後、母が再婚するが、彼女は何故か継父ジェリーが好きになれなかった。ステファニーはかかりつけの精神科医に継父の調査を依頼するが…というス…
>>続きを読む"完璧な家族"に憧れるシリアルキラー。
血まみれの惨殺死体が転がる家で身なりを整え、おもちゃを片付け、口笛を吹きながら家を後にする冒頭からとても良い。
驚くようなことこそ起きないけど、それでも飽きず…
「映画になった恐怖の実話」という本に載ってるジョンリスト事件を元にした映画で前に違うタイトルのもので見て事件も知っててこれは観たことないぞ!と思って探したらアマプラにて発見。ドキドキソワソワしながら…
>>続きを読む・自分の理想の家庭を作るのが目的の殺人鬼が、身分を偽って次々と家族を乗り換えるサイコサスペンス
・古い映画やけど主人公の不気味さが凄い!奥さんに正体ばれる時の「ここにいる僕は誰だ?」がめっちゃゾワ…