オーロラの彼方へのネタバレレビュー・内容・結末

『オーロラの彼方へ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時空を超えた父と子のアツい話。
家族ってええな。
両親、兄弟に無性に会いたくなった。

最後のシーンの即効で影響が出るのはどうなんやろ?そこだけ法則がちゃう気がした。
ほんまにちょっと気になっただけ…

>>続きを読む

藤田和日郎先生が面白いと言っていたので見てみた
過去と未来が無線機を通して繋がって 変えたかった過去を変えるべく助言するというのはあるあるではあったけど それが未来と過去同時進行であるところ 改変し…

>>続きを読む

ドラマとしてもサスペンスとしても一級品。

現在と過去それぞれでしか出来ない役割があって、バディものとして上手い作りになってる。
捜査パートも終盤のアクションも、2人は別時間にいるのに一緒に戦ってい…

>>続きを読む

生きていて欲しい人が生きていてくれてるって奇跡みたいなもんだよね

過去と未来が無線で繋がるっていうそういう設定の走りになった作品と聞いて!!

とても良かった!

正直過去で仕留められなくて30年間生きてた犯人が被害者を出さずに過ごせるとは思わないので被害者は出た…

>>続きを読む
最後は父と母どちらかを選ばないといけないみたいな選択が来るかと思ったけど
ハッピーエンドで良かった👏

サスペンスとSF要素もしっかり設定が練られていて見応えがありました。

SF、アクション、サスペンス満載でハラハラほっこり。ザ・映画のエンターテイメントだから辻褄合わせとかどうでもいい
とにかく設定と脚本が素晴らしい
30年後の財布が出てくるくだりとか撃った手が腐るとか…

>>続きを読む

14

展開はやくて良い。
無線ごしに親子でたくさん話したり、ガッツと根性で解決したり、複雑なとこは置いといて親子愛がグッとくる良い映画。
最後に父さんが助けてくれるのは手叩いて大喜びした。

夫捕…

>>続きを読む

幼い時に消防士の父親を亡くした刑事ジョン・サリヴァン(ジム・カヴィーゼル)36歳。父フランク・サリバン(デニス・クエイド)の遺品である無線機をいじっていたら過去に繋がり父親と会話が出来た。
火災事故…

>>続きを読む

これは、ヤバい。

タイトルとポスタービジュアルが絶望的にダサいから見ている人は少ないだろうし、自分も今まで見ようとしてこなかった。まだ見てない方、是非見てください。衝撃的な面白さ。

時間を使った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事