ラプンツェルってこの作品は冒険恋愛!とかみたいな感じですが、結構ホラー映画な部分はあると思っていて、終盤ラプンツェルがゴーテルが実の親じゃないと気がつくシーン、あそこなんかはラプンツェルの心情を思え…
>>続きを読む面白かった。
作品全体から受け取ったテーマは、「夢は叶う」ということ。(作中の随所でも割とはっきり描写されてた)
物語はラプンツェルの夢を中心に進行して行き、それを阻む悪者の目的が“若返り”(過去…
めっちゃよくできてる。
先行作品の展開やキャラクター像を踏まえた上で時代のニーズに合わせてそれらを作り変えていつつ、独自の普遍性をも獲得しているように思う。
なので15年前の作品だけれど価値観として…
思っていたより普通だった○。
何気に今回初めての視聴だった。
髪の魔法はお花由来なのね。
誘拐なの知らなかった。
本当に棟の上でひきこもってたんだ。
パスカル可愛い。
男セクシーでいい感じじゃん…
小さいころめちゃくちゃ好きで観てたけど、久しぶりにラプンツェル観たらめちゃくちゃ感動した。
ラストの家族と再会するシーンが泣けた一泣
最終的に両親と再会するシーンはセリフが少ないけど、抱き合うだけ…
相手が王子様ではなく泥棒というのが新鮮。ラプンツェルの純粋な心だからこそユージーン(フリン・ライダー)の真の姿を認めることができたし、そこから王国で惹かれ合って行く2人が素敵でした。特に、ボートの上…
>>続きを読む夢を持つ大切さを思い出せた
ストーリーは展開が何となく予想がつく感じだった(ラプンツェル誘拐→幽閉→お母さんに隠れて光を見に行く→バレる→連れ戻される→救われる)
でも、それぞれの場面で歌など綺麗…