アナと雪の女王の作品情報・感想・評価・動画配信

アナと雪の女王2013年製作の映画)

Frozen

上映日:2014年03月14日

製作国:

上映時間:102分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ディズニー映画の魅力が詰まった作品
  • 家族愛や友情、特別な力を描いたストーリー
  • オラフやスベンなど可愛らしいキャラクターたち
  • 美しい映像と素晴らしい音楽
  • 姉妹の確執や女性の道を切り開いていくというテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アナと雪の女王』に投稿された感想・評価

1が面白い!
見たあと永遠歌った記憶!この映画見たあと雪国行ったらテンション上がりそう
3.9
このレビューはネタバレを含みます


私はアナ雪が苦手でした。でも年月を重ねてから観てみると、新しい発見があり、今では大好きな作品となりました!

なぜ苦手だったかというと、テーマが複数存在するような感じでごちゃっとしたイメージがあっ…

>>続きを読む
4.5
プリンセスって大体苦労してるよな、。
やっぱり苦労しないと幸せにはなれないんだ
miki
3.0
各国のエルサ役が集って歌唱する動画を見て感涙、アナ雪2が観たくなったので遅ればせながらまずは1を鑑賞
エルサが魔法でムビステみたいなの作るシーンアツい
このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル調はやっぱり苦手。
初見にも関わらず口ずさんでしまう歌が何曲もあったのは、神田沙也加、松たか子の歌唱力だろうね。
ネットの感想を読んだらモヤモヤが晴れた。
真実の愛は、自分が与えられるモ…

>>続きを読む
3.5

ありのーままのー感想をかーくのよ。

昔見た時よりなんか面白かった、これは完全に嫁の影響ですな。
あとシーで乗れなかったけど、たぶん影響ある。


ハンス‥おまっ!!

あとオラフ‥おまっ‥‥吹き替…

>>続きを読む
4.3
やっぱり名曲が多いしミュージカルとして圧倒的に楽しい!
胡散臭い王子様との結婚ではなく、家族の絆こそが本当の愛だっていうのが現代っぽい気がする。時代に必要とされてた作品なのかもなぁ〜

娘が(以下略

見落としがちな大切な設定として、一番最初の小さいアナを死の危険においやった際の、アナの魔法に関する記憶を消したくだり。

コレが2人のすれ違いを生んだ。両親の悪手がすれ違いを生んでい…

>>続きを読む
トロールのシーンとエルサが魔法の解き方に気づくシーンがとても好きです。
小4の時にめっちゃ流行ってた記憶がある。小5の連合音楽会で「ありのままで」歌ったの懐かしいなぁ。

あなたにおすすめの記事