es [エス]のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『es [エス]』に投稿されたネタバレ・内容・結末


5本目「es[エス]」4点

助手のグリムが近づいてきてるのを二人が下から覗いてるとこを傾けて撮ってるのええな。

実験の前にいろんな映像を見せるビデオがこわい。

「人権もない」とか脅しといて「…

>>続きを読む

ハーバード監獄実験を元にした映画
新聞に載っていた仕事に応募し、看守と囚人に分かれた人間は最初は笑いながら楽しくやっていた。
しかし、次第に役割に沿った行動、態度を取り始め行き過ぎた行動に出るように…

>>続きを読む

備忘録
 正直あまり期待せずに見た作品ではあったがそれにしても。フラストレーションが溜まるタイプの映画だった。
 まず恋愛要素が冗長だった。ぽっと出の女性と関係を結んで主人公の行動原理となるやつ、め…

>>続きを読む
設定とポスターの記憶しかない、最後脱走してた?
女性との出会い方、あれである必要あるのかしら。
小学生の時に観て以来トラウマ。
なんだかんだテレビ放映もしていたので、怖いけれど観てしまう。
人間心理の恐ろしさ。
閉所恐怖症ではないけれど、このシーンはトラウマです。
よくできた映画だとは思う
ストレスすぎて2度目は見たくない絶対に
お手紙のおじさん死ぬのが1番キツかった

大学の心理学の授業で紹介されて
いつか観ようと思ってたけどやっと観れた

スタンフォード監獄実験という実際に行われた心理学実験をもとにして作られた映画。

もう少しまともでいられるかと思ったら、2日…

>>続きを読む

ソウとかそのくらいの時代のサイコスリラーって感じの記憶。

初めて見た時は結構衝撃的だったな。そしてその後これが実話に基づく話だと知ってさらに驚いた。


結構早い段階で看守側が暴走し初めて、その権…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事