ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国・地域:

上映時間:90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

2011年7月にノルウェーで起きた銃乱射事件を記録として残すため撮られた映画。主人公カヤが孤島で訪れたサマーキャンプ。何気ない夏の一日がノルウェー犯罪史上稀にみる惨劇の舞台となることも知らずに。姿の…

>>続きを読む

ウトヤ島で起きた銃乱射テロ。
ノーカット、リアルタイムでそこに居た学生たちの行動を追った作品。

……なんだけど、手持ちカメラで逃げる主人公を追いかけるように……時には主人公と一緒に横になって隠れた…

>>続きを読む

ウトヤ島で実際に起きた無差別銃乱射事件を描いたスリラー。

実話ならではの緊張感がありました。
基本的に犯人の姿は写らず、銃声のみが聞こえるので、どんどん犯人が迫ってくるのが音で分かる恐怖を感じるこ…

>>続きを読む
moooo
3.8
内容は詳しくしらないまま、実話ということで見ました。
途中から、あれ?これずっとノーカット?って気付きました💦

こんな恐ろしい事件があったのを知りませんでした。
事実なの怖い
自分はこういうことになったとき生きて帰れるのかいつも不安になる
こに
3.4
ずっとお化け屋敷みたい
追われている、見つけられたらどうしよう
その気持ちを少しながら味わえてしまう
このレビューはネタバレを含みます
マグヌス良い奴だし妹生きててよかったー!ってのは映画の感想で、それは全て架空の人物で設定だしな。現実にこんな事件があったのが胸糞すぎる

臨場感を出すために
始まりから終わりまでワンカット作品

とはいえ

テロリストの姿がほとんど見えない
最後の方でチラッと映るぐらい
映像の中で撃たれる人も無い
撃たれた怪我人が一人ぐらいし出てこな…

>>続きを読む
千
3.5
だいぶ前に見たやつ
全部ワンテイクで撮ってるらしいよ!て勧められて見たけどそんなの気にしてられないくらい重かった記憶、実話ベースなのが辛い
2.7

う〜む。
とりあえず見終わった後
Wikipediaで概要をさっと見てきた。

映画の内容は
逃げ惑う臨場感は凄かったが、
銃で直接的に撃たれたり、犯人さえ見えない状態で銃声が鳴り響く感じ

何人か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事