ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

1.5
これが実話だと思うと恐ろしい
映像がブレブレなのも臨場感があって良かった
映像作品としての面白みは正直無いが、リアルを伝えるという点では、事件の残忍さが伝わった
たい
1.0
映画としてはつまらない。ただ実際の事件をもとに被害者目線をリアルに描いている。
犯人目線の方が映画としては面白そうではある。
映画としては面白くなかったけど題材にされたノルウェー連続テロ事件を知る良いきっかけにはなった
本当がベースにあるとそれは恐ろしく、痛ましい内容で。死が隣にある恐怖。作品としては評価できない。
emimi
3.5

恥ずかしながら知らない事件でこれは絶対に知らないといけないことだと思い視聴。
銃の音が本当に本当に怖くて、当事者たちはどれだけ恐怖だっただろう。考えるだけで涙が出ます。どうかみんなが幸せでありますよ…

>>続きを読む
杏里
3.2

   🔫😅
    ワンシュチエーションもの 
   銃声に逃げるだけの内容 


10代20代がサマーキャンプに
参加中に600名中数十名が銃撃に撃たれ
死亡したという実話

この犯人は単独犯
動…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

そもそもこの映画を良い悪いで判断するのは無理だとかそういう話を一旦棚に上げて感想を言います。

絵としてはリアルすぎて面白くはないという感想です。

あと主人公が全く感情移入できないタイプの人間でし…

>>続きを読む
yoh
-

とにかく苦しかった
カメラはほぼ主人公だけを追ってワンカットなので、まわりで何が起きてるかほんとに全く把握できないんですよね そのわからなさのストレスと恐怖が精神をじわじわと蝕んでくる

ニトラムに…

>>続きを読む
ノゼ
3.5
実際の事件に合わせて72分間を1カット長回しで撮る。何が起こってるのかわからないまま、銃声が響く森の中を逃げ回る。壮絶。
mikuro
3.0
実話なのでスーパーヒーローが現れるわけでもない。とんでもないドンデン返しもない。
それでも実話なので、やっぱり怖い。

あなたにおすすめの記事