ファミリービジネスに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ファミリービジネス』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます
おじいちゃんとお父さんの違い。
息子と孫の違い。
家業を継ぐのは、息子ではなく孫なんですね。
いざとなったら頼れるお父さんがカッコいい!(ちゃんとスキルは持ってるのね(笑))
ha7ta6
2.5
キャスト、設定などかなり期待していたんですが。1ミリも共感出来ませんでした。残念!

期待してたのとは少し外れた
ストーリーが結構無理あったのは否めない
ぎこちないアダムの盗み、一家3代なのにお互いに名前で呼び合うビジネスライクな関係性、シュールさとコメディ感はよかった

ショーンコ…

>>続きを読む
Kaoru
3.2
ダスティンホフマン、ショーンコネリーの演技はやはり素晴らしい

ずっと観る機会を逃していた映画です。

奔放な祖父が好きで、真面目な父に反抗する息子。しかし、親子3代で窃盗をする事になる家族の物語。

祖父ジェシーはアイルランド系で流れる
「ダニー・ボーイ」。初…

>>続きを読む
泥棒一家三代の物語。


年齢的に、ヴィトの立場(父親と息子の間で苦悩する感じ)に感情移入。

孫のアダムの反省の無さや、それに対するヴィトの甘さが気になったが、しかし自分も息子には相当甘いしな・・
痛快な結末もない。三代にわたる親子の物語だが、その描き方もぼんやりしている。ショーン・コネリーとダスティン・ホフマンの共演だけが見どころの映画。
シドニー・ルメットは矢張り職人監督として一流だとおもう。つまらない脚本もある程度面白くしてしまう。
3.3
人間 配られたカードで勝負するのさ


渋いお爺さんやなと思っていたらこの人がショーンコネリーなのか。ってなった。
やっぱオーラというか風格が漂ってた。映画を通してある1人の人間の俳優人生が垣間見える。

公開当時、マシューブロデリック大好きだったんでセリフ覚えるほど見ました。今見ると微妙ですが…。
冴えないつまらないお父さんより粋でかっこいいおじいちゃんに憧れる甘やかされた世間知らずの息子。キャスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事