2000年問題を利用してあれこれする映画。
ショーン・コネリーの言う“裸の女は信用するな”これは男なら誰もが納得するセリフ。
最後に駅で電車が行き交う度にホームを移動する2人。そして2人の姿が消え…
まー終始何かが足りない感があるのは否めないが好きかキライかの二択なら好きなので。コネリーさんとゼタ=ジョーンズさんというキャストだけでスコアの大半なので。あー「最後の聖戦」とか「小説家を見つけたら」…
>>続きを読むテレビで何度目かの吹替版視聴
私の中ではショーン・コネリーと言えばコレ!って位に何故か印象に残ってる。
そして毎度ラストを忘れてるので、今回も「えっ!?そっち!?」と驚いた(^_^;)
お宝頂き…
ショーン・コネリーがシブい。
キャサリン・ゼタ・ジョーンズとのバディムービー。
中国の黄金のマスクをアナログな手法で盗む前段と、
クアラルンプールの巨大ビルに入っている銀行システムを狙う後段の二段構…