フリオ・メデムの代表作にしておそらく最高傑作
逆さ言葉の名前を持つ男女の辿る、偶然により齎される数奇な運命は、序盤からトリュフォーやリン・ラムジーらの長編デビュー作のような良い意味で青さで溢れる詩…
【もう一つノレない】
幼くして知り合い、両親の再婚で兄妹となった男女が愛し合いながらも成人後はすれ違いの連続で、やがて一方が死んでしまうという筋書きのスペイン映画。面白そうなストーリーだと思うのだ…
【偶然=シンクロニシティについて】
公開当時スタンリー・キューブリックが絶賛しとったな〜。脳内イマジネーションを掻き立てられる少年少女の呪われた運命を脆く儚く描いたファンタジードラマの佳作といった…
やっぱりさ、両親の離婚って、その間に生まれた子どもにとって、良くないよ。離婚するしかないくらいの、クズ男からはさっさと離れる方が、絶対その後良いのは間違いなくて、そういう人を責めたいのではない。単純…
>>続きを読むアナとオットーは8歳の時、森の中で運命的に出会い、やがてアナの母とオットーの父が再婚したことで兄妹の関係となった。
愛し合うようになるふたりだが、そのことがオットーの実母を孤独死に追いやる羽目になり…
ポスターからはもっとフィリップ・ガレル的なものをイメージしていたが、実際は冒頭からリズミカルにぐいぐいと引っぱられ、すぐに不思議な物語りの中にいた。途中こんなに面白くていいのか、とこの映画らしさをフ…
>>続きを読む