南極料理人のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『南極料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マイナス45℃で素肌をさらしてはいけない( ˇωˇ )
シンプル面白い 8人の子供おじさん 最終的に家族みたいになってた 料理人にフォーカスしてるのが良い 日本食が1番美味しそう 堺雅人がデフォルトで笑顔っぽい顔なのが良い・まばたきが好き

何かシュール


「じゃあ、やるぞ麻雀」
からのシリアス始まり

小は白旗
大は赤旗

男8人

「ニシムラくんはピーナッツの使い方が上手いね」

低気圧のため85度

「ニシムラくん、俺たち気持ち…

>>続きを読む

時が経つにつれて隊員たちの個性が見え隠れする。ぜんぶが愉快でほのぼのした。

・ごめんなさいが言えない挨拶ができない
・恋人とコミュニケーションが取れない
・ラーメンが食べれなくて泣く
・燃えた塊肉…

>>続きを読む

南極観測隊として官庁や民間から専門家が集められて一緒に活動していく話で、堺雅人は海上保安庁から派遣された料理担当。色々事件は起きるがほのぼのと解決していくので安心してみれた。
先日知り合った友人が、…

>>続きを読む
改めて食べることって大事だし生きることに直結するなあと思った。おっさんたちが楽しそうで大変そうで一生懸命。食べ物が本当に美味しそうで、本当に生きる原動力。

豊原功補が良い味出しまくってた。先生のバー良かった。誰もが一度は発狂しそうになるなかの安定感。
好きだったシーン。
ラーメンに喜ぶきたろう、を観て喜ぶところ。帰還するシーン。家族との再会。オペレータ…

>>続きを読む
実際にある仕事だからこそ、その過酷さが伝わってきた。ラストのラーメンを啜るシーンは最高だった。大好きな映画の1つ。

南極で、伊勢海老のエビフライ、中華、蟹など、美味しそう。ラーメンも麺から作り上げて、普通に考えればあり得ないくらい夢のよう。ラーメンをすする様は飯テロ!盲目的に食べる男たちの食卓、見ていて気持ちが良…

>>続きを読む

2024_04

西村さん、満を持してじゃなくてピンチヒッターなんだ〜。途中交代とかないんだもんなぁ。これはなかなか。でもしっかり仕事するのさすが。最後もう家族だったもんねぇ。西村さんおかん。
なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事