461個のおべんとうの作品情報・感想・評価・動画配信

461個のおべんとう2020年製作の映画)

上映日:2020年11月06日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • お弁当は親子の会話だね
  • お父さんがどんな時もお弁当を作ってくれるなんて、どんなに幸せだろう。
  • 手作りお弁当は、冷めていても美味しいし、作り手の愛情を感じる。
  • お弁当って見える愛情だなあ
  • 毎日お弁当を作り続けたお父さんのモチベーションには感服したな。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『461個のおべんとう』に投稿された感想・評価

4.0

手作り弁当を通して描かれる父と息子の愛の物語がほっこりする
何より幼さある思春期みっちー可愛い♡
井ノ原パパが常に明るくお弁当作りを楽しんでたのもすごく良かったし栄養バランスも考えられたお弁当はどれ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

本当に“お弁当の映画”だった。
お弁当を通して描かれるのは、父と息子の距離。特別な事件が起こるわけでもないのに、積み重ねる日々の中に小さな感情の揺れや成長が見える。
イノッチ演じる父親のファッション…

>>続きを読む
3.6
美味しそうな料理が出てくる映画が好きなので見てみた
ほんと素敵な父親だったなー
道枝くんも可愛かった
家族ものはやっぱいい
3.5

心穏やかに観られる映画。
大きなイベントとかがあるわけじゃないけど、お父さんが毎日ちゃんとお弁当を作って( しかもクオリティ高い )そのお弁当を通して、息子の友情が深まったり、息子との関係が良好にな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

個人的に好きな作品の一つ。
思春期の息子が、父親が作るお弁当を持って食べるところ、途中でやはり捨てたりするシーンもあるけれど、最終的に「父さんの弁当がいい」という息子の発言には感動した。お弁当の中も…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
紅しょうが入り卵焼き

好きな人のためにダイエット

道枝駿佑、森七菜、若林時英の3人でご飯食べるの素敵

Instagram @suzumoto_kazuki

最後のデュエットも良かった
すず
3.7
お弁当1つでこんなにも世界が広がるのかと思った。ほのぼのした父親と息子の親子愛が良い。「父さん(母さん)の弁当がいい」なんて言われたいなあ
飯テロ
お弁当の記憶がほぼないから羨ましい
映画館じゃなくてもよかったかな(笑)
誰とでも見れる安心映画


いのっち、みっちーを観たいというよりも、私は食に対する映画やドラマが好きで、母と一緒に鑑賞

映画を通じて、私も中高と母がお弁当を作ってくれていたことに感謝の気持ちが芽生えた。

朝に眠い中起きて…

>>続きを読む
道枝くんが若くてかわいい!イノッチとの親子役がとても素敵でした。

あなたにおすすめの記事