南極料理人の作品情報・感想・評価・動画配信

南極料理人2009年製作の映画)

上映日:2009年08月08日

製作国・地域:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • グルメ映画として楽しめる
  • 堺雅人をはじめとするキャストが魅力的
  • おいしそうな料理がたくさん登場する
  • 日常の小さな幸せに気づかせてくれる
  • おじさんたちのほのぼのした生活が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『南極料理人』に投稿された感想・評価

身の回りで南極料理人の話が事あるごとに出てきて久々に観てみっか〜てなって観たらやっぱりよかった。ラーメンがオーロラに勝っちゃうのさすが花より団子という諺がある国の人間ですわ。大勢で食卓を囲む画を見る…

>>続きを読む
くー
3.6
堺雅人がめちゃくちゃ良い。ほのぼのまったり美味しい映画。ラーメンめちゃくちゃ美味しそうでなんか私まで泣けた。笑 私が一生味わえない味なんだろうな、とりあえずラーメン断ちでもしてみようかな、ってなった
4.1
このレビューはネタバレを含みます

きっと今後も何回かみたくなる映画!!
みんなが好き勝手喋る感じ(人の話も聞いてるようで聞いてない)
飯のことがとにかく大事な感じ
いつからあるか定かではない面白くもない漫画がある感じ
おっさんしかい…

>>続きを読む
おじさんばっかだったけど全然嫌な感じしなくて最後までスッキリ見れた
日が経つにつれて性格が変わるのか、元々の性格が出るのか、そこが面白かった
WA
4.6
冒頭が面白すぎる
こういう映画見る側のコンディションも大事な気もする 今日は響く日だった
4.0

閉ざされた究極の場所や辛い環境の時って、食って本当に大事。人の心に灯りを灯してくれるよね。ほのぼのした映画で、どの役者さんも名演技で、堺雅人がまだまだ色付きすぎてない自然な演技ですごく良かった。皆が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

地球の果て南極の地に8人が左遷されて、
それぞれ専門家なのに、専門的な作業描写がほとんどなく、日常が流れていく。
雪の上でシロップ引いて野球するとか、もとさんの誕生会するとかバーが開かれてるとか、日…

>>続きを読む
3.5
高校の家庭科の授業で鑑賞した。少しギャグ系で笑った気がする。
TomY
4.0

今後の人生で宇宙より行く機会のないであろう南極。
ペンギンやアザラシはおろかバイ菌すらも生息できない過酷な環境下でのオッサン8人の共同生活。
それぞれが専門的な仕事をしつつも、そんな描写なんて全然な…

>>続きを読む
まお
3.7

なんか微妙に空気悪いし、ご飯は美味しそうなのに食べ方が美味しそうじゃなくて、最初はいまいち気分が乗らなかった
感情移入できる登場人物もいるけど、自分勝手な人はなかなか好きになれない。でもこんな環境に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事