南極料理人のネタバレレビュー・内容・結末

『南極料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

堺雅人の演技深掘り中で視聴。
南極越冬隊の生活を知ることが出来る作品。
何かとままならないことを隊員達が乗り越えていく姿を悲哀を込めて描かれている。
堺雅人はいつも通り安定感あり。
エンタメ作品系な…

>>続きを読む

西村淳先生のエッセイの実写化。
ウイルスですら生存できない極寒の南極基地に料理人として派遣させられることになった海上保安官の主人公を堺雅人氏が演じる。


舞台は過酷な南極大陸だが終始ユーモラスに描…

>>続きを読む
バター齧ってるやつヤバすぎる。
ラーメン食べたくなりますね。

中盤の仲間から料理を作ってもらうシーンでの涙。
たとえ下手でも誰かのために作った料理は人を元気にする力がある。妻が作ってくれた料理にそれを感じることができなかった主人公が仲間との日々の中でそれに気づ…

>>続きを読む

個性豊かなおじさん達が可愛い。

特にバターを隠れて齧っていたおじさんが狂気だけどコミカルで好きだった

___

南極という逃げられない孤島の密閉感や水の節約義務などが見ていて少し苦しかった。閉所…

>>続きを読む
基地での食事は美味しそうなのだが誰1人として「うまい」とは言わない。基地から帰還して家族で遊びに行った遊園地の普通のハンバーガーを食べて「うまい」と言う。誰とどこで食べるかが大事なんだよね。

フォロワーさんおすすめ映画ということで鑑賞!

想像していたよりもコメディな感じだったんだけど、
笑いあり涙ありとはこういうことだよなあとなんだかじんとくる作品だった。

わちゃわちゃしているおじさ…

>>続きを読む

すごく好きかもしれませんこの映画
人間の描き方が自然で、展開に爆発的な悲劇とか爽快感とかはないけどそれがまたマッチしてて好き
特に家族の描き方がめちゃくちゃ自然で素敵 最後の遊園地のシーンとか横でや…

>>続きを読む

きっと今後も何回かみたくなる映画!!
みんなが好き勝手喋る感じ(人の話も聞いてるようで聞いてない)
飯のことがとにかく大事な感じ
いつからあるか定かではない面白くもない漫画がある感じ
おっさんしかい…

>>続きを読む

地球の果て南極の地に8人が左遷されて、
それぞれ専門家なのに、専門的な作業描写がほとんどなく、日常が流れていく。
雪の上でシロップ引いて野球するとか、もとさんの誕生会するとかバーが開かれてるとか、日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事