20241203
最初から最後まで粋。フィクションのためのフィクション。ショットの感覚も素晴らしいし、何より台詞回しが癖になって、もう一度観たいけど機会がないのが残念。夕焼けみたいな音楽がまたいい…
構成とか音楽の使い方とか斬新で少し珍しい作り。映画を観てるというよりはテレビドラマ2話連続で観た感じだった。相川の振り返りシーン(キキ登場〜)は気の抜け具合がはちゃめちゃの方にいってて良かった。美術…
>>続きを読むこの監督会話劇撮るのむちゃくちゃうまい
小説原作の邦画を字幕無しで見れるセリフ回しの限界を攻めていた
うんこ召し上がれですわ
シェイクスピアは成仏したんですよ
が良かった
キキとの出逢いのシーンだ…
構成上すこし冗長なところがあったが、全体を通して秀逸な会話劇で、
わりと好きなタイプの作品だった。
総じて映画というよりも少し長めのテレビドラマ、それも深夜枠ノリの。
具体的にどこがというのは言え…
う~ん。組長の娘のパートが浮いてるように見え、もっと幽霊が描いた設定が活きてほしかった。
一方で、役者の演技は素晴らしく、三人のやり取りを永遠に見ていていたいと思った。また仕事のシーンもイキイキして…
満席間近のギリギリで買えて観られた。一番前で首痛かったけど本当に最高だった。
ここまできちんとコメディ感があって終始ワクワクする展開、邦画で久しぶりで映画って最高だという気持ちになった。
とにか…
DVD化、動画配信がされていない本作。
三連休連日満席御礼の神室町シアター。
終始ペラペラなトヨエツ演じる相川が愛おしい。うまく言語化はできないし、どちらかと言えば苦手なタイプのジャンルなはずだが、…
神保町シアターで鑑賞
セリフの面白さやそれらを軽々と演じる御三人がとても軽快で心地よかった。
大きなタニシを持ってくる相川(豊川悦司)コミカルさ、昼間から敏腕編集者の美咲(鈴木保奈美)が冷酒を一気に…