宇宙の衛星を強調するオープニング
姪との距離感がいまいちなライバック
叔父仕込みの合気道
今回は自分から冷蔵庫に入る
規則違反の恋愛はやめた方がいい
前作の戦艦と違い、被害の描写が直接的じゃないのは…
アマプラでの配信が終わるとのことで、10年ぶりぐらいに見た。
昔セガール好きで結構見てたんだけど、シリーズの中で暴走特急が一番面白くて、セガールの無敵感もあった気がする。
列車の中にセガールがいる…
CHANCE FAVORS THE PREPARED MIND
備えあればCHANCEあり
唐辛子スプレーは鼻づまりを治すだけ
胸の魔力
「ブラが壊れて」
3年で太ったなあ
…何があった?
そ…
オリジナルのタイトルは全然別物なのに、
邦題では『沈黙の~』が付いてしまうことで有名なスティーブン・セガール作品の中で、
本当の『沈黙の戦艦』の続編でありながら、『沈黙の~』がつかない映画
だから…
「沈黙の戦艦(1992)」から引き続き鑑賞。
ジャックされた列車にたまたま乗り合わせた元秘密戦闘員にして現コックのライバックと彼の姪。
列車屋根での戦闘シーンは「007/スカイフォール(2012…
セガール映画久々の鑑賞。
ギャグ担当のボビーが後半活躍したり、ハイジャックされた列車にネイビーシールズ元隊長が乗ってて打ち破ったりと王道のアクション映画。
セガールアクションは面白いし、この時代にし…
1:アクション:★★★★☆
ロッキー山脈を舞台にした列車内での緊迫したアクションシーンが特徴です。テロリストによる列車ハイジャックから始まる展開は引き込みます。
2:演技:★★★☆☆
セガールが再…
記憶にある限りで、初めて映画館で観た字幕スーパーの洋画にしてハイジャックものアクション映画の個人的基礎。
後年に「沈黙の戦艦」を観ればプロットはほぼ一緒。
両作とも巻き込まれ型だが「沈黙の戦艦」は…