自分も人見知りだし、人と関係築くのが苦手だから、アメリの気持ちわかるなあ。と思いつついつも観てます!!センスあるシーンばかりで、インテリアもファッションもセリフも全て素敵。おじいさんが個人的に1番推…
>>続きを読む【2017年劇場鑑賞作品32作目】
午前十時の映画祭にて鑑賞。たぶん公開時以来の鑑賞。シネスイッチ銀座だったかな?当時音楽繋がりで友人になった年上のお姉さんが誘ってくれて一緒に行った。よく単館系の面…
人と関わる事が苦手で内気なアメリ
と思ったら大胆に行動する所にびっくりした。
特に、誰かの幸せをサポートする為に。
でも、自分の恋愛に関してはまー遠回りばっかり。もどかしい、だけどそこが良かった。
…
(当時のメモより)良いテンポで、長いのに飽きのこない映画。なかなかに気まずいシーンが多いため一人で見て正解。ニノのヘタレ感がいい。登場人物が全員個性強すぎて笑った。映像美に加えストーリーも独特で癖に…
>>続きを読む名前だけは超絶有名だけど、ジャケ写?の感じで全く惹かれず見てなかった作品。
見てみると結構展開や画作りに凝ってるし、驚いた。
もっと小劇場でやるような低予算映画化と思ってたら、CGもふんだんにつかっ…
オシャレ映画。アメリのビジュアル、小物、独特な映像が刺さる人には刺さりまくる。男性のファイトクラブ、女性のアメリと言っていいくらい女性からの人気ありそう。
序盤の人物紹介の時にその人の過去とかより好…
「お前の骨はガラスじゃない。人生にぶつかっても大丈夫だ」
父親の勘違いと母親の早逝により孤独な幼少期を過ごし人と直接向き合うことが苦手だった主人公アメリがダイアナ妃の死のニュースをきっかけに、「人…
メモ
可愛いアメリや
おまえの骨はガラスじゃない
人生にぶつかっても大丈夫だ
もし お前がこのチャンスを逃したら
やがては
お前の心は わたしの骨のように
乾いて 脆くなってしまうだろう
さ…
© VICTOIRES PRODUCTIONS - TAPIOCA FILMS - FRANCE 3 CINEMA