187(ワンエイトセブン)に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『187(ワンエイトセブン)』に投稿された感想・評価

187という数字自体は
米国のカリフォルニア州の刑法187条(en:187)を表すけども、
この作品での187はスラングの殺人予告、あるいは処刑等の意味になるかと。
(米国では州ごとに刑法が違う。)…

>>続きを読む
うさこ

うさこの感想・評価

3.0

アメリカ怖い。これがリアルなんだろうな。
誰も幸せじゃない後味の悪い映画だった。
登場人物もかなり胸糞が悪い。
ところどころめっちゃヒヤヒヤしたけど、ラストなんであんなゲームが始まったのか。
とりあ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

G

ニューヨークの高校に勤める黒人教師ガーフィールドは、落第させた生徒に襲われて重傷を負う
ようやく怪我から回復したガーフィールドは臨時教師としてロサンゼルスの高校に赴任するが、そこにもまた暴力と…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.1

20年前にこの荒廃ぶりってことは今どうなってるんだと他国のことながら心配になる。ラストに出る「9人に一人の教師が襲われ、95%が生徒によるもの」が衝撃的だ。

ただ、では映画として良かったかと言うと…

>>続きを読む
リアル舐めんなって事なんだと思います。
誰だって人間なんですよ、どんなに惨めでも、何を言ってもいいってわけではないんですよ、だって心1つ身1つの人間なんですよ。
サミュエルの凄み
HIDESHI

HIDESHIの感想・評価

-
こんな形でしか表現できない、誠意。
gooooo5

gooooo5の感想・評価

3.5

凄い後味が悪い映画だけどなかなか面白い!

この時代は特に学校が荒れてたんだろうね。

今も昔と移民の数は変わらないだろうし、この映画が映し出す問題はまだあるんだろうなぁって思う。

なかなか面白い…

>>続きを読む
当時のアメリカの荒んだ状態ってなもんをすごく感じた。

母親の あの子が死んでくれたらと思う ってセリフに胸を締め付けられたのを今でも思い出します。

悲しく、歯切れの悪い作品でした。
途中まで面白かったのに、何このラスト…報われた子もいるけど主人公が報われないって。

あなたにおすすめの記事