コーチ・カーター並みのガッツ⭐️
ブチ切れてますジョー・クラーク校長先生
1年間で荒れた学校の立て直しをするために毎日拡声器を片手に校内を走る
人間の誇りと良識を学べと生徒に叫び
何にもやってない…
荒れた高校にやってきたモーガンフリーマン演じる校長が学校を変えていく話。熱血学園もの?みたいな。昔からアル熱血教師もの、国は違えどと言う感じ。
さすがに80年代の映画なので今だとどうかなーと思うと…
Netflixの名作欄にあったから観てみたけど、アメリカ版ドラゴン桜的な?日本ではよくある底辺校再生物語的な感じであまり惹きつけられなかった。校長先生、動機づけとてもうまい。The responsi…
>>続きを読む昔観て、良かったなぁと思い出してDVD買った作品。
2度目は最初に見た時ほどの感動はなかったけど、それは多分歳をとったせいもあると思うので、気にしてません。
ただ、タイトルにもなっている楽曲を劇…
よくある単純な荒廃した学校を立て直す熱血教師ものではあるけれど、モーガン・フリーマンや生徒の熱演がお見事。
ロッキーの監督なので分かりやすく盛り上がる箇所、先生ものとして抑えて欲しいポイントもしっか…
かつては名門校だったものの、いつしかドラッグと暴力が溢れる荒れ果てた環境になってしまったニュージャージー州のイーストサイド高校。見かねた上層部の働きかけで、20年前ここで教壇に立っていた熱血教師ジョ…
>>続きを読むモーガン・フリーマン主演作品、アツい。劇中のスピーチがどれも刺さる。
実話ベース、主人公のリーダーシップが炸裂。ブレない。
荒廃した高校を再建から、組織の意識改革とかに通ずる。
100%の成功はな…
Lean on me
直訳は"私にもたれかかって"
意訳すると"私を頼って"
学校に麻薬の密売人がくるという嘘みたいな事実
エネルギーを持て余して他者を攻撃し、好きに暴れる生徒
身体を狙われる女子…
リーダーとは
過激やしヤバすぎるけど、正しい間違ってるとかじゃなくてここまで生徒を思ってやれる度胸があるやつはなかなかおらんやろー。
ただ、周りがいないとできなかったよね。
全てに感謝を忘れない…
記録。
モーガン・フリーマン主演の王道教師モノ。破天荒なまでに校内を煽動していく校長役のフリーマンがハマってる。
その横暴ともとれる(というか横暴そのものな)やり方に反感買ったりもするんだけど、校長…