アンドロメディアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アンドロメディア』に投稿された感想・評価

3.1
今観ると映画の完成度は高いとは言えないですが、強烈な思い出補正とSPEEDの魅力で成り立ちますね。エンディングで歌が流れると懐かしすぎてグッときてしまいます。
えみ
4.0
懐かしくて思い出したやつ。
SPEEDのファンだったし、この映画好きだったなー
今観たらどういう感想になるかな…
観たいなぁ
3.2
公開時に友達と観に行った作品。

スピードの5人が若かった。

内容よりもスピードの演技が観れるのがレア。
もうもうもう自分スピード世代ですから、親友と千円札握りしめて映画館行きましたから、余韻に浸りすぎて二人して映画館出れなかったですから
そんな事を思い出しながら、今ひとり瞳を閉じる

SPEEDのメンバーの現在と当時を照らし合わせ、こんな時代も有ったんだなあというノスタルジーにも浸れますが、90年代後半から見た近未来も描かれており結構興味深く、三池監督のさり気ないこだわりも見れる…

>>続きを読む
堊
3.5

DA PUMPのISSAとスーパーバーチャルアイドルになったSPEEDの島袋寛子が悪の秘密結社から逃げるドラえもんの劇場版みたいな話。悪の秘密結社の親玉をクリストファー・ドイルがノリノリで怪演してい…

>>続きを読む
YUTTY
3.8
最近の映画にはありがちな設定だけど、当時は結構衝撃だった。未来にはこんなことあるのかもなぁって子供ながらに考えた
3.6

交通事故でGoGoHeavenしてしまったhiro演じる少女は、父親の手によってAIとしてALIVEします。何というか…ストーリーはちゃんとあるんですが…変なんですよね。どことなく無機質な感じがする…

>>続きを読む
初めて映画館で見た映画‼︎今見たら時代感じる作品だと思われます。非現実的ですがSPEEDとDA PUMPのコラボ見れて嬉しい。
侑菜
3.8


「感じたい、次元をこえて。」

交通事故で死んだ少女・舞は、父親のコンピュータの中で“舞の完全なコピー・AI(アイ)”として甦る。
しかし、アイはこの最先端技術に目をつけた謎の組織に狙われ、父の命…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事