トイ・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末

『トイ・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小学3年頃、トイストーリー3が公開されて再びブームに。その波に乗り、1・2を鑑賞。

おもちゃが動く。子供なら一度は考えたことのあることを映画に。画期的で面白いと思う。この作品を見てから、安易におも…

>>続きを読む

大好きな映画のひとつ。
自分がアンディの1番というプライド。ウッディの気持ちも充分に分かるし、アンディの子供ならではの新しいおもちゃへの接し方。
それを乗り越えてバズともアンディとも絆を深めていくの…

>>続きを読む

すべてがストレンジや幻の旅などの歌詞がかなりいいし、挫折とかそういうのもこの映画で学べる。バズがテレビCMを見た後飛ぼうとするが飛べない、最後ウッディと一緒に宙を飛ぶこんな展開が神がかっていて好きで…

>>続きを読む
今更初めて見た。おもちゃが動く、だけで何でも面白くなる。最後のシド戦が力技だった。最初のおもちゃの自認がないバズはもっと重いテーマにいくかと思った

🥳 Oh that was Tom Hanks?! I’m looking forward to it
🎅🏻 And Tim Allen from Galaxy Quest and Hogs. Mr…

>>続きを読む


自分メモ用🌷

家にDVDがあったから小さい頃にかなり繰り返し見てた記憶があって、久しぶりに見たくなったので鑑賞!!
やっぱりピクサーっていいな!って思える作品の一つ!🫶🏻

大好きなアンディがバ…

>>続きを読む

初鑑賞は子供の頃。ストーリー的にも画面的にも設定的にもめちゃくちゃ楽しい。面白い。
“おもちゃが実は自ら動く”という誰しもが夢に描きそうなテーマを、ここまで飽かせずに深く楽しく描けてるのがさすがディ…

>>続きを読む

ピクサー短編隠し要素満載で何回みても面白い!!
目視で確認できたのはアンドレ(略)、レッズ・ドリーム、ティン・トイ、ニックナック
他にもミッキーの壁掛け時計とかダイナコとかもあって映画を見てると言う…

>>続きを読む
おもちゃにも心がある

すっごい久々に観たけどやっぱり良いよね!
大好きやなぁ
自分の将来にかなり影響を与えた映画のひとつ
シドのおもちゃたち好きやなぁ
シドも遊び方はアレやけど、結構しっかりおもちゃで遊んでるの、ある意味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事