沈黙の奪還の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『沈黙の奪還』に投稿された感想・評価

kazuki

kazukiの感想・評価

2.9
敵ではなかったり敵かどうかわからん段階で容赦なく殺しまくる主人公。

合気道でぶっ飛ばして内臓破壊するところまではまぁわかる。でもなんで出血してるかは意味わからん強すぎる。
これはダメですねー。
セガールさん、めっちゃ太っててアクションにキレもないし。

頼りにされて嬉しい。
約束は守る!

この台詞を何故に繰り返したのかな?
不思議です。
ママン

ママンの感想・評価

2.0

午後ローにて録画鑑賞👀

【安定のセガール無双】

昔は観なかった『セガール“沈黙”シリーズ』ですが、午後ローの推しに負けて鑑賞。

カーチェイスのバックスクリーンのちゃちぃところが何とも😅

脚本…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

1.7

誘拐された娘を取り戻す為…
パパセガール頑張る…☆

…物語は…⁇…の部分が多くて…

アメリカ大使館、CIA、現地警察、マフィア……沢山の「組織」が出てくるけれど……
それらの「結びつき」が…分か…

>>続きを読む
agira

agiraの感想・評価

1.5
普通の拳銃で何発か撃っただけでヘリコプターを木っ端微塵に吹き飛びすこともできる!ヤレばできる!ってお話でした…。
にく

にくの感想・評価

-

M・ケウシュ監督『沈黙の奪還』(06)を途中から。主演が同じというだけで毎回「沈黙」してしまう邦題についても、アジア風対人戦闘を飽きずに繰り返すS・セガールを見ていると、さもありなんという気にさせら…

>>続きを読む
ボブ

ボブの感想・評価

1.0

2014/4/18鑑賞。誘拐された娘を取り戻しに行く話なんですが…半分まで見ても「なぜ娘が誘拐されたのか」が分からない。そもそもラストまで見てもセガール、CIA、大使館、現地警察、マフィアの対立構造…

>>続きを読む

ちょっとながら観だったので詳細設定がわからないのだけど、元CIAで武道の達人かつ現在は成功した実業家という設定だったのかな?
初っ端で、ダメな指導員の典型っぽい場面があった後、リッチな書斎で印象のう…

>>続きを読む
タマル

タマルの感想・評価

1.1

以下、沈黙のレビュー。

私にはどうしてもわからないことが3つあります。
セガール映画がテレビで常にかかってるのは何故なのか。
セガール映画の需要はどこにあるのか。
そして死後の世界って本当にある…

>>続きを読む

最強のオヤジ セガールが誘拐された娘を救うために怒りを爆発させる‼︎

相変わらずのセガールらしいアクション映画。
相変わらず最強かつ無敵の親父をセガールが熱演してます。
絶対に彼は負けません。
正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事